¥高いんちゃいまっか?!
お客さん!!
未燃焼ガス過多でガソリン臭いって症状で、、、
モジュールの劣化だとかかりつけの工場でウチのブログを基に言われ、、、
DASなどの診断機による診断をせず、、、
ネットで見つけたビッグマウスな客寄せ広告をしている金看板の指示通りに、、、
モジュールを外して送って、、、
「コンデンサー交換」
結果、、、治らず。。。
客は金看板にクレームを言ったら、、、
台本通りに「車両側の不調」だと言われ、車ごと点検する様に促された。。。
で、、、金看板の提携工場に入庫。。。
筋書き通りの激しい見積書を提示されましたが、、、
ココで妙に冷静になったお客さん。。。
工場から車を引き上げ、、、怪しいウチの会社にようこそ!(笑)
車はW124の1994年式のE320セダン。。。
画像は差支えが御座いますので控えさせて戴きますが、、、
早速、診断機で診断したら、、、T/LLRモジュールとHFMのCAN通信不良。。。
通信状況を探るとT/LLR側に問題アリ!
定番ですな。。。
さっさとT/LLRの分解修理で完治!
夕方までに完了!
今迄の遠回りに苦笑いを浮かべながら、、、怪しいウチの会社を後にされました。。。(笑)
勉強しない車屋の馬鹿さ加減が引き起こした迷惑な事例ですな。。。
えっ?確信犯?どうなのかね。。。
僕、、、知らな~い。。。(笑)
お客さん!!
未燃焼ガス過多でガソリン臭いって症状で、、、
モジュールの劣化だとかかりつけの工場でウチのブログを基に言われ、、、
DASなどの診断機による診断をせず、、、
ネットで見つけたビッグマウスな客寄せ広告をしている金看板の指示通りに、、、
モジュールを外して送って、、、
「コンデンサー交換」
結果、、、治らず。。。
客は金看板にクレームを言ったら、、、
台本通りに「車両側の不調」だと言われ、車ごと点検する様に促された。。。
で、、、金看板の提携工場に入庫。。。
筋書き通りの激しい見積書を提示されましたが、、、
ココで妙に冷静になったお客さん。。。
工場から車を引き上げ、、、怪しいウチの会社にようこそ!(笑)
車はW124の1994年式のE320セダン。。。
画像は差支えが御座いますので控えさせて戴きますが、、、
早速、診断機で診断したら、、、T/LLRモジュールとHFMのCAN通信不良。。。
通信状況を探るとT/LLR側に問題アリ!
定番ですな。。。
さっさとT/LLRの分解修理で完治!
夕方までに完了!
今迄の遠回りに苦笑いを浮かべながら、、、怪しいウチの会社を後にされました。。。(笑)
勉強しない車屋の馬鹿さ加減が引き起こした迷惑な事例ですな。。。
えっ?確信犯?どうなのかね。。。
僕、、、知らな~い。。。(笑)