以前は「旧いメルセデスの電機屋」。。。現在は、、、「隙間風産業の超零細企業」の業務日報。。。

旧いメルセデスの電機屋のニッチな仕事のお話。。。http://jun3104.shop19.makeshop.jp/

クライメートコントロールのO/H

2014-06-04 14:02:22 | 日記
クライメートコントロールパネルのO/Hに関しましては、、、

W124,W126のオートクライメートコントロールユニットの方が構造上、マニュアル式コントロールユニットよりもシンプルなのでO/H工数は少なくて済みます。

マニュアル式は基盤取り出しまでが結構痺れる構造でシビアなのでオート式の倍の時間を要します。。。

まあ、新品ユニットを買うよりはお安いですけどね。。。

二十年選手の基盤ですから劣化も激しく、最悪は修理不可な場合もございます。
エアコン制御がおかしい状況で騙し騙し乗り続けた場合に修理不可なケースとなる場合が多く発生しております。ご注意を!

オートクライメートコントロールユニットの場合の多くは弊社に朝イチ現車持込み~脱着&修理~夕方お引き渡しと言う修理で殆ど済んでおります。
但し、軽症のケースのみですけどね。。。

真夏に地獄を味わわない様に早目の対処をお奨め致しま~す!

最新の画像もっと見る