以前は「旧いメルセデスの電機屋」。。。現在は、、、「隙間風産業の超零細企業」の業務日報。。。

旧いメルセデスの電機屋のニッチな仕事のお話。。。http://jun3104.shop19.makeshop.jp/

こんな問合せは冷やかしと思われますよ。

2018-06-08 20:34:32 | 日記
関東地方も梅雨入りし、日々メールや電話で多くの修理相談のお問合せを戴く事が多いですが。。。



お問合せメールに返信するとメールが不達になってしまったり、アドレスが携帯アドレスでPCメールが拒否になってたりと真剣に回答するのが馬鹿馬鹿しくなる様な話が多いですね。

日中にPCや情報端末機器の前に居ない事も多いので問合せメールを確認するのは営業時間終了後だったりする事も結構あります。

お取引方法や金額が絡むお話は弊社も間違いの無いお取引の為にメールの文章で残しておきたいと思いますのでお客様からのお問合せメールに返信と言う方法で真摯に回答させて戴くのですが、、、
送信後に「Undelivered Mail Returned to Sender」何てメールが着信されると正直萎えます。。。

メールソフトへのウイルス対策だの何だのと言う事情があるのであれば、「このアドレスへの返信は出来ません。電話で回答下さい。」とでも一行あれば此方も無駄なメールを作成しないで済むのですよ。

以前、最悪だったのは貰ったメールアドレスに送信が行えず連絡先電話番号は記載してあったもののメールを確認したのが午前2時。。。まさか常識的に電話する訳にもいかない。

よって、メール返信を試みたがメールが不到達。。。

翌日は毎週水曜日の弊社の定休日。よって、翌木曜日の昼休みに電話連絡を試みても電話に出てくれず、、、夕方になってもう一度電話連絡を試みる、、、が、出てくれない。。。

で、、、更に翌日の金曜日。。。
此方は朝から手の離せない基盤修復作業でお昼休みもブッチギリ。。。(笑)

こんな時は大変申し訳無いが電話には出れないので着信番号を見て後程折り返し電話になる。。。

すると、基盤修復作業が完了した夕方18時頃に電話が鳴る。。。

電話の主は前日まで連絡を試みた相手。

電話口で「連絡が無い!」といきなりキレられて自己都合バリバリな身勝手な論理を並べる始末。。。

どうやら此方の電話の着信履歴も迷惑電話位に思われていた様だ。

電話連絡を試みた話をしても「だったら何回でも電話をかけて来るのがお前の誠意だろ!」とか言い出す始末。。。
俺はそんな暇じゃねーし、テレアポ営業じゃねーっつうの!(笑)

問合せ内容も金が無いオーラバリバリで四輪アライメントを金がないから二輪アライメントにしといてくれ的な無理難題だったので丁重にお断り致しました。。。😖

まあ、そういった人達からの問合せはメーターを3,000円で治せだとか資金も無い無茶苦茶な話が多いので最初から御縁が無い話のアプローチなんだと思われますね。(笑)

つまり、連絡がすれ違ってばかりで問合せ主となかなか連絡がつかない様な案件は時間の無駄になりかねないお話のプロローグだと考えて此方も労力を使わない様にしています。
だって、ユーザーが本気なら何回でもアプローチして来るでしょ?(笑)

ウチの営業時間外の電話も基本出ませんし、出ても必ず言います。「営業時間外です!」

酷いのは定休日に気晴らしに出掛けた先にまで電話して来て、「明日旅行に車で行くのだけど調子が悪いから今から帰って来て修理して!今直ぐに!」何て老害も実際に居ましたわ。。。😞

ここまで来ると舐められたモンやと思ってしまいますな。(笑)

客の趣味の車の話で個人の我儘な話に付き合ってたらウチの円滑な業務の進行の妨げになりますのでどうか御理解下さいませ。

最新の画像もっと見る