未経験者歓迎!合気道S.A.岩本道場のブログ

普段の稽古内容を中心に更新していきます。
道場の雰囲気や指導員岩本の人柄なども感じて欲しいです。

埼玉戦士 さいたぁマン来たる!

2011-07-20 09:39:07 | 稽古日誌 form 戸田




合気道S.A.戸田に…

埼玉戦士さいたぁマンが…

くる~っ!!!(ザキヤマVer.)



昨日の稽古に、埼玉ご当地ヒーローズでもお馴染みの“埼玉戦士さいたぁマン”が来てくれました!

子どもたちも大喜び???

ま、それは後の話として、まずは稽古日誌。



■少年・少女部
先週来てくれたちびっこ兄弟二人。
お兄ちゃんのH夢くんは、正式入会となりました!
弟のRくん(Lくん?)は、現在見習い中。

一緒に稽古を楽しみましょうね!

・準備体操

・基本技:片手綾持ち二ヶ条
やはり、極めどころが難しい様です。
組手をしばらく禁止した意味があるってものです。
その分、極めていく感覚を身に付けるために時間を使ってください。



と、基本技の稽古が終了した辺りで、さいたぁマンが登場!



一瞬、子供達もどうしていいか分からない感じでしたが、すぐに馴染んでくれました!

そして、一緒に打撃の稽古をしました!

・打撃稽古:縦拳ストレート

・ミット打ち
さいたぁマンがミットを持ってくれたぞ!
ありがとう、さいたぁマン!
※動画はアメブロで!
  

・免状授与式
今回は、さいたぁマンに帯と免状を手渡してもらいました!
※写真が撮れずに残念…



稽古後は、さいたぁマンとのふれあいタイム?(笑)

握手を求められるさいたぁマン


さいたまぁマンに技を掛けようとする子ども達(さいたぁマンは正義の味方だぞ!やめなさいwww)


さいたぁマンに抱えられはしゃぐS平
  

さいたぁマンは、小さい子ども達にも大人気なのだ!


サインを求められるさいたぁマン


腕相撲を求められるさいたぁマン(笑)


さいたぁマンとパチリ!




本当は、さいたぁマンの体操があるんです!
その体操で、埼玉の町を全て覚えることができるんだけど、今度また来てもらって体操を皆とやってもらいたいな…
(何気に、お願いしていますw)



さいたぁマン、ありがとうございました!

※さいたぁマンのブログはこちら(数日したらアップしてくれると思います)
さいたぁマン日和:http://blog.ap.teacup.com/saitaaman/



■一般部
一般部メンバーも、さいたぁマンと写真を撮ってもらいました!


今日は、私の知人が体験に来てくれました!
(勘のいい方、余計なことは考えない様に!www)

さて、稽古日誌!

・準備体操~基本動作
※動画はアメブロで!


・三靠臂

・基本技:小手返し
基本確認、片手持ち、胸持ち


いやな人ほど距離を詰める!
それがコツの一つかなぁ…
ビジネスと一緒です!www

・打撃稽古:縦拳ストレート、中段前蹴り、中段回し蹴り

・ミット蹴り
※動画はアメブロ


    

・打撃ディフェンス
中段回し蹴り→足払い

・組手
一発づつ組手(※動画はアメブロで)
打撃組手
手首相撲

私も忘れがちなのですが、我々は合気道家です!(笑)
打撃の組手も、足を止めて打ち合うのではなく、相手のラインを外し、捌いて崩し投げていくことも考えましょう!
打撃に制約されていても、崩しや投げに繋がる動きはできるんですよ!
それは追々お伝えします!



いやぁ、昨日はさいたぁマンのおかげで楽しかったなぁ!

また来てくださいね!



私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP

☆aikipanda's other sites☆
武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
 http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記 
 http://officegun.blog28.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイトクラブ埼玉

2011-07-20 08:38:20 | 他、武道・格闘技
7月17日(日)

交流させて戴いている空手団体「鋭心会」主催の組手イベント“ファイトクラブ埼玉”に参加してきました!

このイベントは、顔面無しのライトスパーリング交流会と言えばいいのでしょうか?

ジャンル問わずで、組手交流ができるイベントです。

一応、誤解のないように、公式の案内にある禁止事項やマナーについては以下に書いておきますね!

【禁止行為】
・頭部への打撃
・逆関節を狙った打撃(関節蹴りなど)
・金的への加撃
・背面部への打撃
・噛み付き
・武器を使っての攻撃
・受身のとれない投げなど危険な投げ技
・体重をかけてつぶすなど危険な関節技
・その他、社会通念上危険と思われるあらゆる攻撃


あくまでもスパーイベントであり、交流イベントです。
倒しあい・つぶしあい・壊しあいをする場ではないので、安全最優先です。
ガチガチの倒しあいをしたい人はそういうのやってるところに行ってください。
組技についても同様に考えヒールホールドなどは禁止でお願いします。

*それでも怪我をしてしまった場合、自己責任でお願いします。


ということです。



私のレベルはともかく、当団体は、使える合気道を技研鑽する場であると認識しています。
そうなれば対打撃や組技についても「いかに合気道で対応できるか?」を求めてみたくなるのも人情です。
また、鋭心会の皆さんはいい人ばかりで、交流もしやすいというのもあり、ずっと参加したかったんですよね。

で、当会からは私を含めて3名の参加でした!
大学生N島くん:当団体の新人戦優勝経験あり
一般部M田さん:打撃においては全くの初心者レベルですが、チャレンジ精神旺盛な会員さんです!

その日は、鋭心会さんの昇段審査もあり、我々が到着した時は審査に入ろうかという時で、何となく組手に参加するタイミングを逃しつつあり、ボーッとしていたら…
現鋭心会代表のS野さんが「久し振りにやりますか?」と声を掛けてくれて、一発目の組手スタート!

S野さんは、テコンドーをベースにスピーディかつパワフルな蹴りを繰り出す恐ろしい方です。
ライトに…ということでしたので、私の身体の安全は保たれましたが…(笑)

ふぅ…

一本目が終わり、自分のスタミナのなさを痛感していると…

目の前に二人目が…

え???俺、連続してやるの?(笑)

イベントじゃ!お祭りじゃ!いいんじゃな~い!

と思い、そのまま二人目スタート!

二人目の相手は、あだ名からして「大きい人」というJさん。
彼のスピーディかつ重い蹴りは、以前の稽古で拝見していただけに、恐怖感が…(笑)
その為か、ライトと言っていたのに、私だけ所々力が入ってしまいました…
余裕なしの自分が情けない。

二人目終了してお互いに礼をしたら…

なんと、目の前に3人目が!!!(笑)

押~忍、押忍!www

やりますよ!

ということで、ノンストップの三人目!

この方は、体格は恵まれているとは言えませんが、私、ボコボコ入れられてしまいました…
唯一勝っている体格で押すので誤魔化しつつ組手終了!
私にいいところ全くなかったです…

三人目終了時点で、「もうダメっす!」と言って早々に四人目を拒否し(待ち構えていたか分かりませんでしたが…)、休憩突入!(笑)



でも…

今思えば、私の体力もまだイケたし、せっかくのご厚意をもっと受けておけば良かったかなぁ…と。

イベントなのにノリが悪くて自己反省…

次回は、もっと楽しく皆さんの好意(?)に甘えたいと思いますので、私を鍛えてやってください!www



自分のことばかり書きましたが…



うちからの会員さんについては…

■N島くん
パワーは備わってきているけど、使い方がまだまだという所。
あと、自分の攻撃しか見えていないので、実は、バシバシもらっていたことに気がつきましょう!(笑)
(相手がライトにしてくれたから助かった攻撃が何回かありましたよ)
あとは、私が彼と出会ってからずっと言っている「硬さ」による居付や読まれてしまう攻撃(パターン)の修正かな?
ただ、確実に上手くなっているのは感じています。
焦らず、今回の経験を生かしてくださいね!

■M田さん
正直いえば、まだ組手と呼べる体(てい)になっていませんね。
普段の稽古やこういう機会に参加することで、他の人の動きを真似たりして見るところから始めてみてもいいですね!
M田さんも、入会した時に比べれば、成長率は500%越えレベルwですから、焦らずに…ですね(笑)



当日、私の家庭サービスの都合で、中抜けすることになりましたが、次回は最後まで付き合って、その後の飲み会にも参加したいです!
皆さんは、お酒の席でも面白いんですよ!



最後に…
この日に昇段審査を受けたS水さん。
鋭心会の初段になるために組手審査は、15人組手だそうです。
最初の5人は、顔面・金的あり
残りの10人が、一般的な顔面なしのフルコンルール
の様です。

恐ろしいって!

で、そのS水さん。

一人目で脇腹(アバラ?)を負傷したのに8人目までやり終えました。
何度かうずくまるシーンがありましたが、それでも気迫で組手を続けた姿は凄かったです!
実は、医療のプロの診察では継続NGだったくらいの怪我なのに、本人がどうしてもって続けての8人でした。

日を改めて組手審査を行うようです!

次回は、確実に15人決めてくれることでしょう!

まずは、お疲れ様でした!!!



ということで、刺激的で楽しいイベント参加となりました!
次回は、3ヵ月後辺りにあるとのこと。
10月の日曜日は下手するとオール仕事の可能性がありますが、都合が合えば是非行きたいと思っています。

鋭心会の皆様、ありがとうございました!

※ファイトクラブ埼玉の様子は、鋭心会ブログで見てください!
http://eishinkai.jugem.jp/
上から7つ目の動画、前日うちに出稽古にきてくれたIさんが相手を務めています。
最後の頭突きラッシュは、若干ちびりそうに…(笑)



私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP

☆aikipanda's other sites☆
武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
 http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記 
 http://officegun.blog28.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする