土曜日の大宮道場!
■少年・少女&親子クラス
今回は、M咲ちゃんが都合によりお休み。
ここ数回、H莉ちゃんとM咲ちゃんがすれ違いの稽古になっています。
大宮は、来週と再来週がお休みなので、つぎに会うのが8月最後の土曜日になります。
・準備体操
・体力作り:腕立て
腕立て伏せ、腕立て維持
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fb/dabaa2e4db15260366cffb97db775f94.jpg)
お二人ともかなり辛そうでした(笑)
・基本技:呼吸投げ
※動画はアメブロで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/e7/3f88a71946c0155f01e4c7e5651d0a9c_s.jpg)
相手の動きに合わせて、流れるように動いて欲しいと思います。
型稽古でお互いが予定調和で動きを合わせることって、合気道の体捌きや間の取り方、距離の取り方など、組手の稽古とは違う身体の錬り方があります。
型稽古ではそういう所を意識して、流れるように奇麗な姿勢で行えるように意識して欲しいのですが、この呼吸投げは特にそういうところが求められるような気がしています。
これは、使える合気道技を目指す当団体においても同じだと思っています。
相手に合わせて、姿勢を正して動くことをもう少し意識していきましょう!
初めての呼吸投げにしては良かった方だと思います。
・基本動作:九〇度回転動作
※動画はアメブロで!
何のための動作なのかを再確認して、力強く動いてください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ea/2949cb8cd27cf1baf1f27434c56cd4a6.jpg)
■一般部
体調を崩されていたS田さんが復帰!
無理しないで、整えていってください!
・準備体操~基本動作(回転系)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0d/2833585ce1331ad11dfd36cf81787d06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/83/4cdbb93e3e1904bf7c258eb57489083a.jpg)
※動画はアメブロで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/2d/09be3eaea3e32d2cc7e3ab019852e23e_s.jpg)
・基本技:側面入り身投げ
腕であおらず、体をうねらず…
何度も技を繰り返しやってみることです!(笑)
※動画はアメブロで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/02/ad4ffb3f015ac36bac8ed78e1551bf8d_s.jpg)
・打撃稽古:縦拳ストレート、中段前蹴り、肘打ち
・ミット打ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/2d/8c0947630a737c32528ee34cd32af3ff_s.jpg)
・組手
暑いので、皆さんバテ気味でした!(笑)
8月の大宮道場の稽古は、次回27日(土)になります!
お間違えのないよう!
そして、長い休みになりますが、お身体お自愛くださいませ!
そして、27日には皆さん元気な姿で稽古に参加して、暑気払いと行きましょう!(笑)
私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP
☆aikipanda's other sites☆
武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記
http://officegun.blog28.fc2.com/
■少年・少女&親子クラス
今回は、M咲ちゃんが都合によりお休み。
ここ数回、H莉ちゃんとM咲ちゃんがすれ違いの稽古になっています。
大宮は、来週と再来週がお休みなので、つぎに会うのが8月最後の土曜日になります。
・準備体操
・体力作り:腕立て
腕立て伏せ、腕立て維持
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fb/dabaa2e4db15260366cffb97db775f94.jpg)
お二人ともかなり辛そうでした(笑)
・基本技:呼吸投げ
※動画はアメブロで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/ec/a229d463e747d5af7c85092a1a8f6b36_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/e7/3f88a71946c0155f01e4c7e5651d0a9c_s.jpg)
相手の動きに合わせて、流れるように動いて欲しいと思います。
型稽古でお互いが予定調和で動きを合わせることって、合気道の体捌きや間の取り方、距離の取り方など、組手の稽古とは違う身体の錬り方があります。
型稽古ではそういう所を意識して、流れるように奇麗な姿勢で行えるように意識して欲しいのですが、この呼吸投げは特にそういうところが求められるような気がしています。
これは、使える合気道技を目指す当団体においても同じだと思っています。
相手に合わせて、姿勢を正して動くことをもう少し意識していきましょう!
初めての呼吸投げにしては良かった方だと思います。
・基本動作:九〇度回転動作
※動画はアメブロで!
何のための動作なのかを再確認して、力強く動いてください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ea/2949cb8cd27cf1baf1f27434c56cd4a6.jpg)
■一般部
体調を崩されていたS田さんが復帰!
無理しないで、整えていってください!
・準備体操~基本動作(回転系)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0d/2833585ce1331ad11dfd36cf81787d06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/83/4cdbb93e3e1904bf7c258eb57489083a.jpg)
※動画はアメブロで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/75/f6c9abdce115833632138ae001374f8b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/63/db5724b765db6d033437e3f661cb9952_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/2d/09be3eaea3e32d2cc7e3ab019852e23e_s.jpg)
・基本技:側面入り身投げ
腕であおらず、体をうねらず…
何度も技を繰り返しやってみることです!(笑)
※動画はアメブロで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/c7/09a81eed545c749af9a60f1ff474a511_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/f0/fd520071afd2eeb72045ee7170aa25c2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/02/ad4ffb3f015ac36bac8ed78e1551bf8d_s.jpg)
・打撃稽古:縦拳ストレート、中段前蹴り、肘打ち
・ミット打ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/f7/284080c6616dd743c23c1787f5fbd47b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/ac/28a6f4d17a9d7c8d5e94a2ef1878a841_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/2d/8c0947630a737c32528ee34cd32af3ff_s.jpg)
・組手
暑いので、皆さんバテ気味でした!(笑)
8月の大宮道場の稽古は、次回27日(土)になります!
お間違えのないよう!
そして、長い休みになりますが、お身体お自愛くださいませ!
そして、27日には皆さん元気な姿で稽古に参加して、暑気払いと行きましょう!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP
☆aikipanda's other sites☆
武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記
http://officegun.blog28.fc2.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます