本日はクラブ員の他に練習生のかたも5人なので、いつもの平日より多い日となりました。そのうちお二人は本日からエアワークに入校、練習初日となります。お一人は豊橋市、もうお一人は名古屋市のかたで、どちらも60歳代。定年を迎えてからの趣味としてパラグライダーを始める人が、これからはさらに多くなるのでしょうか。もう十分に働いてこられたのだから、どうぞ思いっきり遊んでください。平日は人も少なくて、のんびりマイペースで練習してもらえますしね。
さてさて11時に高塚到着。ベストな風向ですが、まだちょっと弱めの風。高性能機に乗っている人がテイクオフして、ギリギリなんとかソアリングしていましたが、風が弱まって30分もたずにランディング。練習生のYさんたちもすっ飛び。今日はかなり暑い日になったので、バテないように、風が良くなるまで一旦休憩。
午後2時頃からまた風が強まってきたので、皆さんイソイソと準備して次々とテイクオフしてソアリング。本日練習初日のお二人はもちろんタンデムでの練習なので、豊橋のSさんは皆勤賞Aさんにタンデムをお願いしてフライト。最後に私も名古屋のSさんとタンデムでテイクオフ。あ~、風が涼しい、やっぱりこういう暑い日は飛んでいるのが一番です。熱い砂浜に降りたくないのもあって、Sさんと操縦を交代しながら、私たちは結局2時間ほど飛んでましたが、他の人たちはもっと長時間飛んでいたのかな。
練習生のMさんは赤羽根の方まで往復してきたそうで、とても良い練習&フライト日和になった一日でした。
さてさて11時に高塚到着。ベストな風向ですが、まだちょっと弱めの風。高性能機に乗っている人がテイクオフして、ギリギリなんとかソアリングしていましたが、風が弱まって30分もたずにランディング。練習生のYさんたちもすっ飛び。今日はかなり暑い日になったので、バテないように、風が良くなるまで一旦休憩。
午後2時頃からまた風が強まってきたので、皆さんイソイソと準備して次々とテイクオフしてソアリング。本日練習初日のお二人はもちろんタンデムでの練習なので、豊橋のSさんは皆勤賞Aさんにタンデムをお願いしてフライト。最後に私も名古屋のSさんとタンデムでテイクオフ。あ~、風が涼しい、やっぱりこういう暑い日は飛んでいるのが一番です。熱い砂浜に降りたくないのもあって、Sさんと操縦を交代しながら、私たちは結局2時間ほど飛んでましたが、他の人たちはもっと長時間飛んでいたのかな。
練習生のMさんは赤羽根の方まで往復してきたそうで、とても良い練習&フライト日和になった一日でした。