AIRWORK日記

愛知県渥美半島の パラグライダー&ハンググライダースクール 「エアワーク」の日記です。

3時間半50キロ

2005年09月29日 | 仕事
 11時半に高塚へ到着。本日は、昨日できなかった、練習生のSさんの機体のフライトチェックに来ました。南南東で風向は良いのですが、まだパワーがないのでウエィティングしていると、Aさんもおいでになりました。風が良くなってきた午後1時過ぎに二人ともテイクオフ。
 しばらく飛んでいると、私の乗っているSさんの初級機では強すぎる風になってきました。私の体重では完全にアンダーウエイトなので、とてもよく上昇するのですが、反面あまり機速が出ません。砂浜の上空でも下降しないので、海の上に出て高度処理。私は1時間ほどの飛行時間でした。
 今日はランディングに車を置いてありませんが、涼しいこともあって、私は久しぶりに装備一式を背負って徒歩でテイクオフまで登りました。仕事も終えたことだしハングで飛びたいところですが、飛んでしまうと自己回収も大変なので、あとはAさんの専属回収要員になることに。
 南南東で強めの風ですが、Aさんの機体の性能にはベストな風のようで、東8km先のバイパスまでをAさんはすでに往復。西16km先の赤羽根へも往復してみるとのことで、私はAさんをストーカー…じゃなくて車で追跡。画像は、ゴール地点(?)の伊古部に到達したAさんです。
 結局Aさんは、総飛行距離50kmほど、3時間半ぐらい飛んでいたのでした。私たちが帰る午後5時になっても、高塚はまだとても良い風が吹いていましたので、こんな良い条件の日に私たち二人だけで飛んでいたなんて、なんとももったいないことです。他の皆さんはどうしていたのでしょう…そりゃもちろん、仕事をしていたんですよね。