AIRWORK日記

愛知県渥美半島の パラグライダー&ハンググライダースクール 「エアワーク」の日記です。

ヘリコプターが何機も

2007年07月01日 | 仕事
 風向は良いものの弱めの風速だったため、性能の良い機体しか上昇・ソアリングできなかった本日の高塚でした。その性能の良い機体に乗っている田原のMさんと浜松のK師匠が飛行中、消防関係(?)らしい赤色のヘリコプターが飛来。どうやらまん前の海へ遊びに来た誰かが流されたようで、その赤色のヘリは低空を行き来しながら遭難者を捜索している模様。すると後から、こんどは見慣れた愛知県警の青色のヘリも飛来。そしてその後から海上保安庁の船舶も到着。さらにCBCテレビの取材ヘリまでもが飛来という、なんだか大変なことになっているようですが、すぐにそれらのヘリと船舶は去ってしまったので、どうやら遭難は誤報であったか、自力で海岸に上がったのか、付近にいた人に救助されたようでした。なんだったんだイッタイ。この辺りの海は毎年のように溺れる人や沖合いに流されてしまうサーファーがいるので、こういうヘリの飛来は珍しいことではないのですが。
 画像は、体験フライトの女性とテイクオフするところです。パッセンジャーの女性がちょっと躊躇してるので、懸命に胸で押して前進しようとしてますねワタシ。