AIRWORK日記

愛知県渥美半島の パラグライダー&ハンググライダースクール 「エアワーク」の日記です。

拾ったらよろしくお願いします

2007年07月10日 | 仕事
 初めて携帯電話を買ったのはかなり前、まだ周囲の人はポケベル主体で携帯電話はほとんど持っていない時期で、購入時の費用が8万円以上もしたのですが、なかば業務命令のような感じの自費購入に超貧乏(今もだけど)な私は出費が大変で泣きそうになりました。もちろん単純に電話としての機能しかなく、待ち受け時間なんてオプション・別売りの大容量バッテリーパックを装着しても70時間ほどだったし、登録できる電話番号件数も100件未満だったと思います。その携帯は『東海デジタルフォン』でしたが、その後『Jフォン』になり『ボーダフォン』になり、現在の『ソフトバンク』となって、機種変更はもちろん何回かしたものの同じ携帯会社で契約していましたが、今回はじめてDOCOMOに変更。高塚と衣笠の両エリアでのテイクオフ地点での電波状態が、DOCOMOやAUに比べて悪いように感じていましたが、仕事専用に使用しているこの電話の番号を変えるのは不都合が大きいと思い契約会社変更はためらっていましたが、番号ポータビリティができるようになったこともありこのさい変更…となったのですが、本当は他にも理由があって、1・私は昨年エリアで電話を置き忘れてきて雨に濡らしてしまい、マイクの調子が悪くなったようで、もともと小さい私の話し声がさらに相手に聞こえにくくなってしまった。2・同じくボーダフォンを使っている妻の携帯も古くて性能が悪いので、子どものたちの写真を撮るためにも、もっとカメラ性能が良い機種にしたくなった…というワケであります。
 え~と、何を言いたいんだっけか私は…あ~、そうです、またエリアに置き忘れていくことが1年間に2~5回ほどは絶対にあると思いますので、いつものように(?)拾ったかたは保管して私に連絡をいただけますでしょうか。こんどはこの画像の、メタリックブルーの涼しげな色の携帯電話なので、見たかたはどうかよろしくお願い致します。