AIRWORK日記

愛知県渥美半島の パラグライダー&ハンググライダースクール 「エアワーク」の日記です。

スポッチャに行ってみました

2011年09月26日 | 家庭
 月曜日ですが、先日の運動会の振替で子ども達は学校が休み。朝から雨が降りはじめたことだし、午前中に店の仕事をすませてから遊びに連れて行くことに。れいによって月曜なので公共施設の多くは定休日。なので前から行ってみようと思っていた、豊橋にあるラウンドワンというボーリング場の中にあるスポッチャというアミューズメントに出かけてみました。ゲームやら各種スポーツを一人千数百円の料金で遊ぶことができます。90分・3時間・フリータイムとコースがあったので、3時間を選んで入場。あー、なんか、いろいろあって楽しそう。子ども達はまず速攻でゲームコーナーへ。普通なら一回100円~200円のゲームが硬貨を入れずに好きなだけできるので、ここぞとばかりに片っ端から遊んでました。

 
シューティングゲームで真剣にゾンビを退治中。何回もやって大量虐殺してました。
  

 
投げても当たらないので直接さしはじめましたが、いや、それじゃもうダーツではないから。
 

 
目を離していたら身長制限があるロデオマシンに。けっこう激しく動くので止めました ^^;;
 

 
映像スクリーンにボールを打ち込むバーチャルゴルフ。ヒットさせるのが難しいですね。
 

 
初めての卓球は、やっぱり途中から違うスポーツになってしまいました、なぜなんだ ^^;;

 ゲーム大好きな子ども達もさすがに1時間ぶっ続けでやると満腹になったようなので、身体を使ってやる遊びのほうにも挑戦。雨天のため屋上にあるテニスやアーチェリーなど一部の遊びができなかったのが少し残念でしたが、その他にもたくさんの種類が用意されているので子ども達には屋内施設だけでも十分です。ビリヤードがありましたが、三男が無茶苦茶なことを始めそうなのでパス。他にはカラオケなんてのもあったようです。
 子ども達はとても楽しかったようなので、また遊びに連れて行ってやりたいと思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。