あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

ほめ言葉のプレッシャー

2005-09-03 07:36:41 | Weblog
9月3日 土曜日 

9月も3日め。早いなあ。
やっぱり昨日は具合が悪かったと元気になった今思う。
昨日は起きる気がしなかった。
今朝は、ごみを出して、お茶碗を洗ってシャワーを浴びて・・・。
自分の体調に正直にするっていいんだなとあらためて思う。
台所のことや彼に負担かけているといろいろ思ったけど、仕方ない。
元気になるのがいちばんだものね。

昨日、横になってみた番組「ドラゴン桜」とかいうもの。教師のせりふが心に残る。
子どもを誉めすぎてもいけない。プレッシャーになる。
子どもの言葉をくりかえせばいいと・・・そして、子どもを決めつけてはいけない。可能性を持っている・・・
そうだ、そうだとうなずく自分がいる。

自分の子ども達の受験時代を思い出しながら見た。
三人いるけど、三人三様。
試行錯誤だった。

今は、あの時こうすればよかったなんて思わずにこれでよかったと思うようにしている。
でも、本当にこれでよかったと思う。
子ども達は未来に向かっている。私は、自分と向き合うとき。
子ども達のように頑張らなきゃと思うのだけどね・・・。
ああ、根性がない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする