今朝は早く起きて寒中見舞いの残り40枚を書く。
宛名と追加文章を書いて、そして、投函。
お年賀状をくださった方へのお礼だ。
誠意を持ってあたる。
総じて昨日からを入れると私の分105枚出した。
他に気になる方もいるけど、今回はこれで終わりにしたい。
ちなみにお年玉はがきの当選の切手シートは私が4枚、夫が2枚だった。
ありがたいと思う。
お昼前に次女夫婦とSちゃん、Nちゃん、KIDが来る。
まずは、明日誕生日のNちゃんのお祝い。プレゼントを渡す。
ハッピーバースディを歌いながらね。とても喜ぶ。
音楽のなるカードを開け閉めする。
そして、娘たちは用事でお出かけ。Sちゃんたちはおあずかりだ。
夫としばらく遊び、そのあと夫は仕事で出勤。
それゆえ、私と遊ぶ。
といっても、図鑑を見たり、ピアノを弾いたり、自らお掃除をしたり、バレエやタップダンスをしたり・・・
kIDが庭でウンチをしたら、Nちゃんがトイレットペーパーでとりトイレに流してくれた。
すごいなと思う。
ふたりともドレスに着替えてお洒落して、お化粧。かわいいな。
そして、絵本を楽しむ。
「たのしいようちえん」や歌の絵本も好き。
また今日も、ちかさんの「くもにアイロン」を持ってきて何度も読まされる。
おもしろいのよね。
それから、トランプは神経衰弱。
4歳のSちゃんと今日まで2歳のNちゃんとする。
「3」をとって「3さい」だという。
おもしろい。
三人でやる神経衰弱は時間はかかるけど、Sちゃんの記憶力はすごい、17組ゲット。
Nちゃんも頑張る。とればチャリンチャリンと鈴を鳴らす。それが愉快。
で、一緒に入浴。
入浴もにぎやか。全部自分でするからすごいなと思う。余計な手出しを嫌うものねえ。
そして、また神経衰弱。
また勝負だ。
またまたおもしろい。優しいSちゃんはNちゃんに教える。
というわけで、よ~く遊びました。
帰宅した娘たちとも、息子とも神経衰弱。
Sちゃん、楽しいって。
全て経験なり。
Aくんからのお土産です。みのやのお菓子。
ありがとう。おいしかった。
寝ます