3月31日は鶴見川べりでのお花見。
ときが来ると咲くのね。それがもうとても不思議。
写真、上手に写せなかったのですが、春を感じられるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1b/dd032f0919987901c53fe97131fc7896.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ad/1f71a1d6030ddacc416983b460e0fd8b.jpg)
とてもきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d8/83d7861c3fd67d71a1e2c97ad31a550c.jpg)
天気のよさに誘われて多くの人がお花見。
次女たちとKIDもあとから来て、桜の木の下でお弁当を広げる。
KIDもなんだか嬉しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bd/cbfee8e76470b2db7783bca0ca46c8ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/da/eeec3669bac27d6f9c71d52abd6e7a65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/af/086dcf7291e70244d21e8b75bd69f46c.jpg)
一つひとつがかわいい。愛おしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/96/7bf10e61f0fe8639338fe8a92a3a4434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/79/bcfe6a4726d23d23a1b360a09d08a2d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0a/daa9b589d929144a6e73f750198be5a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/10/bc0ef3fce37a940dd828e2c14a6fac1c.jpg)
風が吹けば花吹雪。
きれい。
さくら、サクラ、桜、SAKURA・・・ばんざいです。
昨夜はT中くんと新鮮なお刺身などをいただきながら、高校時代の同窓会の案内などをもらう。
彼もK大でお仕事を頑張っている。
K大卒の日本を引っ張っている著名な方々の話(私は企業には詳しくないのですが)後輩を思う寄付などの話も聞く。
若者を育てるっていいなあと思う。
そんな大学の中で働いているT中くん、彼の温和な性格があうのだろうと思う。
西郷どん、歴史の話も楽しい。
同窓会の案内は、今朝、宛名を書き、封筒に数枚の書類を入れて、メッセージを書き、投函して・・・それからのお花見でした。
そうそう、Aくんが芝生が余ったのでとお花見から帰ってきてから、我が家の庭に植えてくれました。
引っ越してきたときは、すぐ前の庭は芝生だったのにいつの間にかなくなったものね。
管理不足です・・・こんなものなのです、私達(>_<)
今度はがんばろっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
Aくんはやはり若いなあ。
さっさと土を掘り返し、上手にやってくれ、緑の芝生になるのが楽しみです。
3月31日はお花見と芝生・・・春を満喫しました。
平成29年度も今日まで。
ありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
平成30年度よ、よろしくね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
ときが来ると咲くのね。それがもうとても不思議。
写真、上手に写せなかったのですが、春を感じられるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1b/dd032f0919987901c53fe97131fc7896.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ad/1f71a1d6030ddacc416983b460e0fd8b.jpg)
とてもきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d8/83d7861c3fd67d71a1e2c97ad31a550c.jpg)
天気のよさに誘われて多くの人がお花見。
次女たちとKIDもあとから来て、桜の木の下でお弁当を広げる。
KIDもなんだか嬉しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bd/cbfee8e76470b2db7783bca0ca46c8ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/da/eeec3669bac27d6f9c71d52abd6e7a65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/af/086dcf7291e70244d21e8b75bd69f46c.jpg)
一つひとつがかわいい。愛おしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/96/7bf10e61f0fe8639338fe8a92a3a4434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/79/bcfe6a4726d23d23a1b360a09d08a2d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0a/daa9b589d929144a6e73f750198be5a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/10/bc0ef3fce37a940dd828e2c14a6fac1c.jpg)
風が吹けば花吹雪。
きれい。
さくら、サクラ、桜、SAKURA・・・ばんざいです。
昨夜はT中くんと新鮮なお刺身などをいただきながら、高校時代の同窓会の案内などをもらう。
彼もK大でお仕事を頑張っている。
K大卒の日本を引っ張っている著名な方々の話(私は企業には詳しくないのですが)後輩を思う寄付などの話も聞く。
若者を育てるっていいなあと思う。
そんな大学の中で働いているT中くん、彼の温和な性格があうのだろうと思う。
西郷どん、歴史の話も楽しい。
同窓会の案内は、今朝、宛名を書き、封筒に数枚の書類を入れて、メッセージを書き、投函して・・・それからのお花見でした。
そうそう、Aくんが芝生が余ったのでとお花見から帰ってきてから、我が家の庭に植えてくれました。
引っ越してきたときは、すぐ前の庭は芝生だったのにいつの間にかなくなったものね。
管理不足です・・・こんなものなのです、私達(>_<)
今度はがんばろっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
Aくんはやはり若いなあ。
さっさと土を掘り返し、上手にやってくれ、緑の芝生になるのが楽しみです。
3月31日はお花見と芝生・・・春を満喫しました。
平成29年度も今日まで。
ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
平成30年度よ、よろしくね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)