あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

稚内はわっかraない…ではない~いいところ~

2015-08-31 23:31:25 | Weblog
こんばんは。

夫は旭川へ飛行機で飛んで列車の旅です。
先ほど「北の果て、稚内」との連絡が入りました。

私は、稚内も独身時代に行きました。
指宿と姉妹都市だったと記憶しています。

遠く指宿からでしたので、寝台車に乗ったとき、あの橙の灯りを見ながら「はたして、指宿まで帰られるのかしら」と思ったことを覚えています。

あの光景を思い出します。

また、行きたいな。

礼文島にも行きましたが、明日、夫は行くそうです。

礼文島のあのとき話した海藻を売っていたお店のおばさまは、お元気ならば、今、何歳でしょうか。あの頃50代だったかもしれません。
あのとき、あのおばさまの気持ちが理解できなかったの…。
おばさまが「暑い東京には行きたくないって」私は「えっ」と思った。
私など、雪国は無理と思っていたから…へえ、こんな考え方もあるんだと不思議でしょうがなかった。25歳のころの話です。

~~~~~~~~~~~~~…~~~~~~~~~~~~~…~~~~~~~~~~~~~~

今、ふるさとのE子さんから電話。
久しぶりにずっ~~~~~と話していました。

この前、指宿のホテルで会ったのにねえ。
よもやま話は、終わることを知らず…3時間近く!?
少なくとも2時間は、おしゃべりしたよね。

さっき、このブログに向かっているときに、息子からアイスの差し入れ。
ありがとう。

優しさが沁みます。

いい息子だ。

夕食に差し入れもあったしね。

そうそう、昨夜のアジの刺身も息子からの差し入れでした。

今日の特記したいこと。

仕事の電話対応を「さすがですねえ」と。
またまた目の前の係長に褒められました。
「いやぁ~恥ずかしいから、聞かないでくださいね」と申し上げましたが…。
でも、褒められるのは嬉しいものですネ。

おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早めに誕生会

2015-08-30 21:46:12 | Weblog
こんばんは。

夫が明日から旅に出るので、早めに私の誕生会をしてくれました。
といっても決めたのも図書館への道中だったらしく、急遽、誕生日のお祝いをしようと、お寿司を用意してくれました。

ビールやサイダーで乾杯のあとにくれたのが、このピンクのお花です。
言うのがふるっていて「このお花のように細く…」なんてね。
体を心配して、シジミの味噌汁、おそばなども…。
ありがたい限りです。






息子もこんなプレゼント。かわいいねえ。



どれもこれもおいしかった。

お花は、母たちとテーブルに飾りました。

夫の青春?の旅の無事を祈ってね。

息子が私にお祝いの言葉「勉強しなさい」と…ね。

私も「T大学へ行きたいな」と言ったら夫が「あそこは高いなあ」と…そうなのよね。

横浜に来て、T大学が意外と近くて、27歳のときに行きたいと思ったっけ…でも、あきらめて…娘が高校受験のときに見学に行ったときは嬉しかったものです。

ともかくも、9月の私の誕生会を先取りでしてくれてありがとうです。
健康でいなくちゃと思います。

先ほど、M原さんからメール。
青空をバッグに知床峠の碑の前に立つ彼はお元気そう。
もう、尊敬の至りです。

話は前後するけど、次女とKIDが昼過ぎに帰りました。
KIDがいると、ほっとするなんて、動物ってホントに優しさをくれるんだなと思う。
「また、おいでね」と、玄関でだっこして言うことでした。
次女の親友のMちゃんも今日からフランスとのこと。
ご主人がフランスの方です。

国際的だなと思うし、世界の国々が身近です。
国会周辺で、安保法案反対12万人とのニュース。
こんな大がかりな日本でのデモは初めて見ました。

そう、平和は自分たちでつかまなきゃと思います。

戦争なんて、誰のためにするのか。

気づいたときに、平和じゃなかったなんて悲しすぎる。
多くの方々の犠牲のうえに今の日本があり、多くの人の涙のうえに私たちがいます。

私たちのできること。
今の日本の憲法を守ることです。

おやすみなさい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさしく青春!

2015-08-29 22:41:40 | Weblog
今日ものんびりです。

夕方、次女とKIDが帰ってくる。
嬉しいものです。
我が庭でできたカボチャを煮ました。
やっぱり、おいしい。
甘いなあ。

そして、室蘭へ電話。
Cちゃん、次女が話して「誰だと思う?」に「Sちゃん」と…次女だとわかりました。

昨日、友人のM原さん、日本一周は摩周湖との由。
Nくんがラインで教えてくれました。

すごいです。もう北海道へ行っています。

昨日、夫と摩周湖の話をしていたばかり。

摩周湖、独身時代に行って、湖がまさしく霧で見えなくて、残念ねと思いながら、少しいたら、サッーと晴れて、見事な湖が現れたのを思い出しました。

そういえば、昨日、作曲家の平尾さんが摩周湖の話をしていたんだっけ。
ちょうど、電話が来ていて聞けなっかったのだけど…。

夫は、熊本への台風のかたづけはお兄様がしてくれ、帰省に及ばないと言われ、、まもなく予定通り、北海道へ行くことにする。

うらやましいなあ。

今日は、その宿を手配しました。

まさしく、青春です。

昨日の平尾さんの言葉です。

青春。

自分がそう思えば、青春なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大村妹子さんの個展のお知らせ~指宿出身・フランス在住~

2015-08-28 10:49:14 | Weblog
フランス在住の画家・大村妹子(おおむらまいこ)さんから、メールが届きました。

銀座の悠玄にて個展です。


9月8日火曜日12時~19時
9月9日水曜日11時~19時
9月10日木曜日11時~18時


ギャラリー悠玄

東京都中央区銀座6-3-17悠玄ビル
TEL03-3572-2526
FAX03-3572-7017


フランスでご活躍のわが指宿高校の後輩です(彼女が私を「先輩」と呼ぶので「後輩」にしました…かわいい後輩です)

素晴らしい絵です。
そして、また大村さんのお人柄が温かく惹かれます。

どうぞ、皆様、是非、お出かけください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たとえば、ささいなこと…

2015-08-27 20:47:52 | Weblog
何かあったとき、あなたは自分を責めますか。
それとも、相手を責めますか。

たとえば、ささいなこと…
「おはようございます」とある人に挨拶をしたとき、その人から挨拶が返ってこなかったら、
「あら、私、あの人に何か悪いことをしたかしら?」
と思うか、
「挨拶もできないなんて、なんと礼儀知らずの人かしら」と思うかってこともそうです。

あなたは、どのタイプでしょうか。

今日、お話した人は「相手がおかしいと思う」って言われる。

とってもすっきり。

以前の私はたとえ人から挨拶が返ってこなくても
「私は私らしく挨拶しなきゃ」でしたが…。

以前、ある方が「そんな挨拶もしない人には、二度とこちらから挨拶しませんよ」と言われた。

また、ある人からは「挨拶もできないくらい、不幸せなことがあるのかもと思う。だから、そっとしておく」という意見をも聞いた。

はてさて、あなたはどう思いますか。


今日で、今週の仕事が終わり。
ほっとしている。
週末はのんびりしたい。

夕食は夫の愛情たっぷりのごちそう。お刺身やお肉…ゴーヤ、トマト…etc.
おいしかった。
私はしあわせ、幸せ、ハッピー

おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分的に忙しいナ

2015-08-26 20:02:55 | Weblog
元気です…と言いたいのですが、いまいち、まだ、現実に戻らないような…それでも、息子が「読んだけど、読む?」と今、話題の「火花」を電車内で読み始めました。
又吉直樹さん、表現が豊かだなあと、今思っているところです。

今夜も睡魔が襲ってきました。

仕事は、気分的に、忙しいです。

夫も昨夜、元気に帰宅しました。

私たちは天気に恵まれましたが、昨日の台風が宇土の家にも…
夫が家を出てからだったので、よかったのですけど。

夫は再び帰省する模様です。
今の疲れが取れたらね。

毎日が忙しいな。


熊本、鹿児島、指宿の美しく楽しかった写真は、また後日、アップします。

おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜、帰宅しました(*^_^*)

2015-08-23 21:46:08 | Weblog
ただいま

8月14日(金)に福岡空港へ降りて、熊本の宇土、鹿児島、指宿へ。
そして、また宇土、福岡空港へ…
そして、昨夜、22日の夜、21時50分に帰宅しました。

8泊9日の夏の帰省の旅でした。

元気です。

楽しくて、忙しくて、にぎやかで、ブログのアップは無理でした。

昨夜は帰宅してから、掃除機、拭き掃除。
今朝は、玄関、道路周り、トイレ掃除とどこにそんな力が残っているのかしらと思うほどに動きました。

そうそう、今日の午後、短歌も投稿しました。

とにかく、とても充実していた日々でした。

今回もとても、いいことがたくさん
お天気にも、いろんな偶然も。
不思議なこともたくさんありました。
ソーメン流し、お墓に来たトンボ、タイミングよくあらわれる蝶。
守られているなと思うことがたくさん。

たうらの海、指宿ロイヤルホテルのプール、花火…。

96歳の叔母にも会いました。お肌の色つやもよくて、お元気でした。よかった。

お墓参りもしました。
きれいなお花を飾って、手を合わせる。
父ちゃん、母ちゃん、ご先祖様、喜んでくれたよね。
小さな手を合わせるCちゃん、Tちゃんがかわいい。

宇土では、次女夫婦と親戚回り。
夫のお姉様、お兄様ご夫婦が歓待してくれました。
Aくんも初めての九州で、いろいろ大変だったと思うのですが、次女とKIDと仲よく過ごす様子を見て、また安心。
Tちゃんたちともよく遊んでくれ、優しさにふれました。
次女はいい方に出会ったねとみんなで喜ぶ。


お母さんたちと離れてTちゃんと行きの新幹線。大観覧車。

帰りはTちゃん、Cちゃんも新幹線。お母さんと離れて偉いな。
お母さんたちは、車で移動だったのです。

天文館、かごしま水族館、めっけもんのお寿司、開聞のソーメン流し、阿蘇の大観峰、ペットホテル、南阿蘇休暇村、熊本城…いちじく…

人との出会い、自然、天気、食べ物…いいことがたくさん。

何をどう書くといいのでしょう。
思いつくままに書くので支離滅裂ですが…まあ、よしとしましょ。

指宿ではE子さん、博多ではM美さんにも会えてよかった。

息子、次女夫婦、長女家族…Tちゃん、Cちゃん、Mちゃんの成長を身近に感じました。
息子も次女夫婦も車での九州、すごいなと思う。若さです。
長女たちは北海道から…これまたすごいです。

Dさんにはラインの設定やいろいろとやってもらい、感謝。
本当に子どもたちのお世話もよくします。
そして、話が楽しい。

我が家のお婿さんたち、DさんもAくんも最高です

夫は、明日宇土を発ち、青春18きっぷで、岡山に寄りながら帰ってくる予定です。
今夜は宇土は地蔵祭り。お兄様宅によばれています。

夫の作ってくれた食事もおいしく、楽しい楽しい夏でした。

明日からまた仕事です。
職場の皆様に感謝しながら、また仕事に精出したいと思います。

楽しい夏をありがとう

おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥栖駅のひとこま

2015-08-14 14:24:02 | Weblog
今、鳥栖をすぎました。

かわいい電車がありました。

次は久留米ですって。
たくさんの芸能人が出ている!?

今回は、福岡空港を利用したので、鹿児島本線で熊本は、宇土に向かっています。
のんびりです。

田んぼがきれい。

娘たちは、天草へGOー!!

たぶん、私が早く家に着くので、遊ぶために体力を温存しとかなきゃ(*^.^*)

久留米に着きましたよ。
はるか昔に、鹿児島から来ましたねえ。

福岡も住むのにとてもいい所だと思う。

でも、そんな選択をしなかったな。

九州での夏が始まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Nexus 5」を持って帰省します~熊本・指宿へ~

2015-08-13 22:50:15 | Weblog
こんばんは。

今日、昨日、長女に頼んでおいたものが届きました。

「Nexus 5」です。




裏は、これです。箱に入っていますが…どっちが裏でどっちが表かしらん。



夜に届いて、どこまでできたかというと、パスワードを入れたくらい。

これをいかに使うか、これからです。

SIMフリーで、支払いを安くしたくて、購入。

ネットと写真とラインが主になるでしょう。

すべてはこれからです。
タブレットは、夫中心に使います。
そう、タブレットも「Nexus 7」ですね。

お盆入りの今日、手を合わせました。

母ちゃん、父ちゃん、お父様、お母様、ご先祖様、どこでも好きなところへ行ってねとね。

明日、熊本へ行きます。

今日は、Tちゃんたちが無事に着きました。
「のりちゃん、今、どこ? 飛行機?」の質問はTちゃん。
スペイン行きが長かったからそう思ったのでしょう。
「明日行くね」
「いっぱい、遊ぼうね」とはCちゃん。
ごちそうがだくさんで、夫の作ったチャーハンもおいしいらしい。お兄様やお姉さまの差し入れもたくさん。
馬刺しも、イカも…まだまだ、たくさん。

提灯も息子と昼間に出したそう。

あのひろ~い家をかけまわっているTちゃんとCちゃんが目に浮かぶ。
Mちゃんのハイハイもね。

さて、明日、一路、福岡空港へ。それから電車で、熊本へ向かいます。

今回は、福岡から熊本、鹿児島、指宿、また熊本、それから福岡です。
お墓参りをしてきます。叔母に会ってきます。
ふるさとの夏を満喫してきますね。
息子と長女たちといて、息子が横浜に帰る日に私たちは鹿児島から指宿。それから、熊本に戻ったときに、次女たちが来ます。

なんだか、いろいろです。

私は、22日に横浜に帰ります。

ブログは、しばらくお休みします。
でも、スマホがあればできるかなあ。
もっとも設定は、Dさんと次女頼みですから、いつからできるでしょうね
う~ん、時間が…。

皆様も楽しい夏をお過ごしください。

そうそう、次女のブックマーク、しばらくお休みです。
いろいろ忙しそうです。
またのときに、よろしくお願いしますね。

では、いってまいります






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい子に育ったと…

2015-08-12 23:22:24 | Weblog
いやあ、ウトウトと寝てしまって…いまだ。

今日は、職場にMさんご夫婦とN美ちゃんが来られる。
生まれてひと月の赤ちゃんのN美ちゃんは、かわいい。

みんなに大人気。
意外な人の笑顔を見て、こっちまで嬉しくなる。
赤ちゃんが好きなのね。

私も初だっこ。
子どもさんのいらっしゃる男性の方々もだっこされて、所謂、今の「イクメン」の姿を見られて嬉しくなる。

ふたりで育児を頑張っているのねと思う。

かわいいN美ちゃんは、凛々しく、多くの人に囲まれ、抱かれても泣きもせず、頼もしい限り。

すくすくと大きくなぁれ~。

長女からは、Cちゃんが「熊本へいく~」とアンパンマンのリュックをしょってそのまま、昼寝してしまったという写真が送ってくる。
職場のNさん「おおものになるねえ」と笑う。
おなかを出して寝ている様子は、かわいい。

夜、電話すれば、TちゃんとCちゃんで電話の奪い合い。
「Cちゃん、長かったでしょ。今度はT」というTちゃんの言葉。
それぞれに、6か月の「Mちゃんとかわるね」というTちゃんとCちゃんの優しさが嬉しい。

今日は、ある買い物を長女に頼む。
長女夫婦で考えて、いいのを注文してくれる。

そして、昼間来た次女は、お風呂を沸かし、ご飯を炊いてくれてある。
疲れて帰宅した身には、とても嬉しかった。

三人それぞれにいい子に育っていると感謝する。
昨日の息子の掃除とともに。

父や母や義父母やご先祖様に感謝。思わず手を合わせる。
いい子に育っていると。

お盆で各家庭も帰省したりして、子どもの新たな姿を見て感動している親も多いと思う。
よく育てたと自分を褒めようね。

夫は、今日は息子と熊本県立美術館へ行ったとの由。
御船出身の浜田知明さんの展示を見たようだ。


明日、室蘭の長女たちは福岡空港へ。それから熊本へだ。
気をつけてね。

我が家の夏休みの始まりです。
熊本で息子と夫が待っています。

おやすみなさい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする