今日で1月も終わり。
早いものである。
といっても私としては早く春になってほしい。
寒さは苦手だ。
応募するのをスルーしようといいながら、やっぱり応募しようと思ったり・・・だったのだけど、やめた。
だから、すっきりしないのだろうか。
今まで書いたのを推敲して出そうかと思ったのだけど、やっぱり誠心誠意込めて書いたものでないと送れない。
知人はいろいろ出した模様。
すごいなあ。
また入賞かなと思う。
でも、出さないと始まらないのよね。
今、仕事もなんだかやる気ないなあ。
できるなら、家でのほほんとしていたい。
もっとも、今日は、のほほんだったけど。
「田舎に泊まろう!」の亀田興毅さんって素直なんだなと思う。
優しい人ね。
毎日4時間練習か。
わかるよね。努力なしには栄光はないのだから。
あの中学校の子どもたちも素直で希望にあふれている。
いい学校だ。いい子どもたちだ。教師がいいんだろうなあ。
外交官を知らないと言った亀田さんっていいねえ。
知らないことを知らないと言えること。
そうすればまたひとつ覚えていくのだから。
気持ちのこもった絵に裏の文章。
人は心なんだよね。
最後に長渕剛さんの「乾杯」の歌。
ああ、いいなあ。心に響く。
今日もお豆を煮る。
甘いものは元気が出る。
ダラダラの日曜日。
それもいいのかしら。
でも、贅沢だよね。
仕事をやめて書くことに集中したいと思ったりするけど、時間があったからといってもできないだろうなあという思いもある。
でもさ、人生は一度きりだよ・・・ね。
ちょっと疲れぎみなのかな。
早いものである。
といっても私としては早く春になってほしい。
寒さは苦手だ。
応募するのをスルーしようといいながら、やっぱり応募しようと思ったり・・・だったのだけど、やめた。
だから、すっきりしないのだろうか。
今まで書いたのを推敲して出そうかと思ったのだけど、やっぱり誠心誠意込めて書いたものでないと送れない。
知人はいろいろ出した模様。
すごいなあ。
また入賞かなと思う。
でも、出さないと始まらないのよね。
今、仕事もなんだかやる気ないなあ。
できるなら、家でのほほんとしていたい。
もっとも、今日は、のほほんだったけど。
「田舎に泊まろう!」の亀田興毅さんって素直なんだなと思う。
優しい人ね。
毎日4時間練習か。
わかるよね。努力なしには栄光はないのだから。
あの中学校の子どもたちも素直で希望にあふれている。
いい学校だ。いい子どもたちだ。教師がいいんだろうなあ。
外交官を知らないと言った亀田さんっていいねえ。
知らないことを知らないと言えること。
そうすればまたひとつ覚えていくのだから。
気持ちのこもった絵に裏の文章。
人は心なんだよね。
最後に長渕剛さんの「乾杯」の歌。
ああ、いいなあ。心に響く。
今日もお豆を煮る。
甘いものは元気が出る。
ダラダラの日曜日。
それもいいのかしら。
でも、贅沢だよね。
仕事をやめて書くことに集中したいと思ったりするけど、時間があったからといってもできないだろうなあという思いもある。
でもさ、人生は一度きりだよ・・・ね。
ちょっと疲れぎみなのかな。