こんばんは。
今朝は早くにサイクリングに行った夫と待ち合わせて(待ってもらって)桜川、霞ヶ浦をサイクリング。
土浦港に行けば、釣り人がたくさん。ブラックバスを釣っているという。
清々しい朝だった。
途中、キジを見かけ、ご丁寧にも鳴いてくれ「おはよう」と挨拶してくれたかのよう。
アザミの花もきれい。
「あざみの歌」を口ずさみながら、ペダルをふむ。
ホテルに帰り朝食。おいしい。
それから、電車とシャトルバスでひたち海浜公園へ向かう。
車内で見たうさぎさん。ほかにもたくさん。
目的は今が見頃のみはらしの丘のネモフィラ(この名前、やっと言えるようになった)
びっくり!
人の多さに・・・。私もその一人ですが。
万里の長城を思い出した。
でも、やはり、ネモフィラは、かわいくて愛らしくて可憐だ。風にそよぐさまがいい。
そして、菜の花。
きれい。親しみをもって眺める。
チューリップやスイセンもあるらしかったけど、パス。
つつじ。
木々の生まれたての葉っぱに魅せられる。
このひたち海浜公園は癒やしの場所かもね。
カップルで写す若者たちが微笑ましい。
ほかにこんなお花も。かわいい。
古民家のひとつ。
いたるところに松の木。
ご縁がある人っているのね。電車で少し話した方々を見かけ、高齢の女性と話したけど、よく見かけた。こんなに人がいるのにねえ。
かわいい乗り物。
戻ってきた水戸駅で。
夜はほんとに久しぶりに居酒屋。いただいた一部ですが、アップ。
元気でいることが私たちの義務よねえ。お刺身おいしい・・とか話しながらしばしの休息。
旅はいいな。
いつも思う。人、自然、歴史の出会いがいいなと・・・
おやすみなさい