9月30日。
長女の誕生日です。
昨夜、零時を過ぎたらメールしようと用意していたのに、寝てしまって、気づいたら朝の4時半。
慌てて送信しました。
そしたら、6時過ぎに返信あり。
Dさんが出かけるから起きたとのこと。
朝食の準備かな。
我が家は私、息子、長女とおとめ座です。
次は10月の次女。
11月は夫の誕生日だから、秋に集中です。
ケーキをクリスマスも入れてたくさん作っていました。
今朝は、我が家の庭のきんもくせいも咲いていて(やっと確認できました。朝は、忙しいし、帰宅すれば暗い)この香りを父にあげなきゃと飾りました。
玄関、トイレときんもくせいのいい香りが漂っています。
我が家のきんもくせいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/15/85df4fba03e6124d5be37259f6f4861c.jpg)
そして、夫は大学の講義を受けてから、そのまま羽田空港へ。
明日のTちゃんの学芸会を見たいと・・・。
私も見たかったけど、今回は行けず・・・。
今頃は室蘭で、Tちゃん、Cちゃん、Mちゃん、Dさんと長女の誕生会をやっているころでしょうか。
私達のプレゼントは息子にあげたものと同じマネの図書カードとメッセージカード。
子育てを頑張っている娘が雑誌でも買って息抜きできればいいなと・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1d/ca5a78bd83c39b7e304860ac0518f97b.jpg)
お誕生日、おめでとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
元気に笑顔で楽しく暮らしてね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake_2.gif)
娘を産んだ頃を思い出しながら歳月の速さを思います。
初めて産道を通ってくる長女、頑張ったねえと思うのです。
いろんな思いが感慨深く思い出されます。
夫も母も本当によくしてくれたと思います。
さて、今日の私はほとんどをパソコンの前。
作品の推敲です。
あ、もっと早くしとけばよかったあ・・と悔やみつつ・・でも、土壇場にならないとやらないのよねえ。だから、無駄な労力がいるのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
明日は霞が関ビルへ行きます。
「関東・指宿会」の「ふるさと指宿の集い」です。
皆様が楽しい時間を過ごせるように、頑張ってやってきたいと思います。
準備があるので、早朝に出かけます。
ああ、でも、もう少し、作品を・・・。
原稿、見直しです。
娘の誕生日をお祝いしつつ・・・。
とりあえずは、おやすみなさい
長女の誕生日です。
昨夜、零時を過ぎたらメールしようと用意していたのに、寝てしまって、気づいたら朝の4時半。
慌てて送信しました。
そしたら、6時過ぎに返信あり。
Dさんが出かけるから起きたとのこと。
朝食の準備かな。
我が家は私、息子、長女とおとめ座です。
次は10月の次女。
11月は夫の誕生日だから、秋に集中です。
ケーキをクリスマスも入れてたくさん作っていました。
今朝は、我が家の庭のきんもくせいも咲いていて(やっと確認できました。朝は、忙しいし、帰宅すれば暗い)この香りを父にあげなきゃと飾りました。
玄関、トイレときんもくせいのいい香りが漂っています。
我が家のきんもくせいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e2/d1c6750e096434fd52c9a2994051c309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/15/85df4fba03e6124d5be37259f6f4861c.jpg)
そして、夫は大学の講義を受けてから、そのまま羽田空港へ。
明日のTちゃんの学芸会を見たいと・・・。
私も見たかったけど、今回は行けず・・・。
今頃は室蘭で、Tちゃん、Cちゃん、Mちゃん、Dさんと長女の誕生会をやっているころでしょうか。
私達のプレゼントは息子にあげたものと同じマネの図書カードとメッセージカード。
子育てを頑張っている娘が雑誌でも買って息抜きできればいいなと・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1d/ca5a78bd83c39b7e304860ac0518f97b.jpg)
お誕生日、おめでとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
元気に笑顔で楽しく暮らしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake_2.gif)
娘を産んだ頃を思い出しながら歳月の速さを思います。
初めて産道を通ってくる長女、頑張ったねえと思うのです。
いろんな思いが感慨深く思い出されます。
夫も母も本当によくしてくれたと思います。
さて、今日の私はほとんどをパソコンの前。
作品の推敲です。
あ、もっと早くしとけばよかったあ・・と悔やみつつ・・でも、土壇場にならないとやらないのよねえ。だから、無駄な労力がいるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
明日は霞が関ビルへ行きます。
「関東・指宿会」の「ふるさと指宿の集い」です。
皆様が楽しい時間を過ごせるように、頑張ってやってきたいと思います。
準備があるので、早朝に出かけます。
ああ、でも、もう少し、作品を・・・。
原稿、見直しです。
娘の誕生日をお祝いしつつ・・・。
とりあえずは、おやすみなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)