土佐レッドアイ

アカメ釣りのパイオニアクラブ

再捕表彰

2010-06-17 18:32:00 | 続アカメ日記
 アカメと自然を豊かにする会がおこなっている標識放流調査で初めての再捕がありました。すでにお知らせしたとおりですが、再捕されて、データの報告をしてくれた釣り人を顕彰するため、2010年6月11日、豪華賞品の贈呈式をおこないました。

 会場は高知市のフィッシングハヤシです。

 事前にマスコミ各社にはご案内をしていました。取材に来てくれたのは読売新聞と高知新聞でした(この記事の掲載は新聞で報道されてからにしました)。

 新聞での報道は標識放流のことを広く知ってもらうことになります。こうした調査はできるだけ多くの人たちに知ってもらうことが最も重要なことです。標識がついていることを知らずに、なにか変なものがついているとそのままリリースされると、折角の貴重なデータが得られなくなります。

 標識にはよく海藻が付着しています。タグは黄色でよく目につくのですが、数ヶ月もすると表面を海藻が覆ってしまって目立たなくなります。

 アカメに海藻が生えていたり、へんなものがついていたらそれはタグです。

 
 新聞記者の取材に応える根木信夫さん

 
 賞品の「特製アカメ再捕ルアー」「K-TEN K2F142 T:2」「オプセル社のSB/Iron SET 黒金OB]を進呈しました。

 
 JGFAから再捕報告者にプレゼントされたストラップ

 根木さん、おめでとうございます。そして、ありがとうございました。

 (画像提供は岡田 勝さん)
 賞品を提供していただいた、タックルハウス、オプセル各社にはアカメと自然を豊かにする会を代表して御礼を申し上げます。

 読売新聞の記事は6月13日に掲載されました。

 高知新聞記事は6月17日に掲載されました。