土佐レッドアイ

アカメ釣りのパイオニアクラブ

穴内保育所の話を聞く会

2008-10-21 06:58:20 | わが町安芸市・日々つれづれ・山日記
 2008年11月6日、穴内保育所の話を聞く会が開催されます。



 安芸市はかなり巧妙な手段で穴内保育所をなくそうとうごきだしました。9月議会で穴内保育所を「休園」にすると言い出したのです。
 来年度の入所受付をしないというのです。その理由が「園児が20人に満たないから」です。20人を割ると廃園や休園にするという根拠等まったくありません。
 現在12名の園児数ですが、来年度の入園希望者は今年よりも多いのです。

 安芸市は昨年の市議会で穴内保育所廃園のための条例提案が否決されたのでこんどは廃園ではなく休園との策をとってきたのです。休園では条例をつくる必要はありません。

 休園にされると他の保育所に通わせなければなりません。

 近いうちに必ずくるという南海大地震でも市内で最も安全と太鼓判を押されている穴内保育所に預けることができないため、車で20分近くかかる市内の保育所に通わなければなりません。
 
 地域の住民から見守られて安全、安心にすくすく育つことができる保育所をなくしてはなりません。行政の責任放棄を認める訳にはいきません。

 穴内保育所の話を聞く会が11月6日、午後7時から安芸市総合社会福祉センターでひらかれます。たくさん参加してどうすれば子供たちの未来を明るくすることができるかみんなで考えましょう。

 穴内保育所保護者会
 穴内保育所の存続を求める会
 安芸市の保育を守る会
 保育の公的保障を求める大運動実行委員会
 
 の主催です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿