あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

人生、楽あれ獏あり。

2014年10月02日 | 日記
まぢで!

まぢで首の付け根が痛い。肩甲骨の上あたり。

先週、寝違えたかなぁ?と思って、首の動きが悪いなぁ~と思っていたんだけれど、今週になって、ズキズキずっと痛むようになった。

会社でも家でも「それ、寝違えじゃないよ。病院行った方がいいんじゃない?」と心配されました。

確かに動かさなくてもズキズキ痛いのは尋常じゃない…そんなんで昨日、仕事帰りに病院へひとっ走り。

先生が背中からいろいろと骨を触りながら「あ~」とか言っている。

「首だね。首の骨が曲がってるんだね」って。

念のためレントゲンを撮ってもらった。歯の部分レントゲンはよく見るけど、自分の頭蓋骨レントゲンは初めてかも~!とちょっと感動しつつ。痛いんで、そんなこと思ってられない。

おぉ。まぁるい頭じゃないの!!!

先生が「首には7つの骨があるけど、5番目と6番目が完全に飛び出てるね。それに、パソコンするでしょ…通常首の骨はゆるくカーブしているのに、真っ直ぐになっている」

「あ!ストレートネックっていうやつですね!!!」

「名前なんかどうでもいい」

「あ。すいません」

(なぜか、あたしがかかるお医者さんはひとクセあるお医者さんが多い(笑))

「今日は理学療法するけれど、カイロプラクティックを考えた方がいいよ。うちは予約制だから、やるんだったら予約していきなさい」と。

ここの先生は、東洋医学研究所と銘打っているだけあって、ちょっと違う。

ちなみに、内科も掲げてるんで、以前インフルエンザで来たことがあるけれど、その時は「たぶん、インフルエンザでしょう。でも、インフルエンザと分かったからってどうしようもない。家でゆっくり寝てなさい。」と、先生が薬をすり鉢みたいなので混ぜ合わせて処方してくれた。もちろんタミフルとかリレンザなんかじゃなかった。きっとなにかの漢方。

その時は若かったんで、「はぁ。そうですね。」と帰ってきて、その先生が処方してくれた薬を飲んで、1週間くらいきっちり苦しんだけれど、以後、インフルエンザでは先生のもとを訪れることはなかったの。

のんたんの予防接種ややはりでんぐり返しの筋違いの時に行くくらい。(空いているので嬉しい病院)

ただ、整形科としてはそれなりに腕があるらしく、近いし、今回は訪れてみたのでありました。

頭痛には首の矯正を
産後には骨盤の矯正を
猫背には胸椎の矯正を

いつになく、先生は優しく、
「akicocoさん、お仕事頑張っているようだけれど、体の中はボロボロだよ。」と。

とりあえず、昨日は低周波治療だけしてもらったけれど、やっぱり痛い。

今週末はいろいろ忙しいから、来週早々にでもカイロプラクティック行かなきゃ~(><)

のんたんの面白語録

2014年10月02日 | のんたんジャーナル
保育園の年長になってくらいからか、だんだんいっぱしの言葉を使えるようになって、会話していて面白いなぁと思うことが多くなりました。たまに大人顔負けのような語彙も知っていてびっくりしたのも覚えています。

今は以前よりもっと語彙力も増え、大人と変わらないような口ぶりでしゃべるのですが、やはりその意味合いが若干違うところがまたまた面白い。

この間、旅行のことを調べてました。
いろいろと調べても、でも、最近、いい案が思いつかないの。
年末年始は高いし…3月はどうかな?とか。

それで。
いろいろと調べてアリジゴクに飲み込まれていると…のんたんが

のんたん「そんなに先の旅行のことまで調べているの?ママは早とちりだね~」

あたし「早とちりではないと思う。用意周到なんだっ!」(あたしも若干違うが)

のんたん「じゃぁ…前のめりだね。」

(^-^;)全く違うと思うが!!!

 *

先日、社長会が行われるときのこと。
すっかりのんたんもメンバーの一員と化しております。先日の秋分の日の谷間に社長会を開催することになり、学童から公文に行って18時までに終わらせ、私がその時間にピックアップする約束をしていたの。

なのにもかかわらず、学童の友だちと時間を合わせて行きたかったからか、私が迎えに行った時間には全く終わっておらず。

私がセッティングした会であったため、メンバーを待たせてはいけないと、公文もそこそこに切り上げて向かう。

向かう途中に、のんたんに「早めに公文に行って18時には終わらせるってママと約束したのにヒドイ!」と責め立てる。

そして無事に社長会は終わり…
気分よく帰って、眠りに着くころ。

1日頑張ってくれたのんたんにキツイことを言ってしまったな、と反省。すでに入眠しているのんたんに「今日は頑張ってくれてありがとう。夕方はキツイこと言ってごめんね…」って言ったら。

「そんなこ言わずに、未来に向かってレッツ・ゴー」と。

…寝言。

寝言!?
のんたんはすごいな~と思った夜でした。

あんまりにもおかしくってメモってしまったよ。

あたしの半分はのんたんに助けられている。