あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

ゴールデンウイーク幕開け♡

2016年04月30日 | のんたんジャーナル


今年度から就業規則が変わって、土日祝日全てが休みになった!

やっほい!

もともと私が入社した会社は、土日祝日お休みで、就業時間は午前9時から午後5時半まで(実働7時間半)、と、何かと恵まれた会社だった。

だが、しかーし、

年月は流れるものである。

会社が数年前に合併してから、年間公休日数110日、実働8時間と改悪されたのであーる。

しかも、なんだかんだと給料一緒(笑)。

あれ?なんかおかしい。

と、事あるごとに言ってたんだけど、とうとうほぼ元の条件に戻ることになった!

で、前置き長いけど、ゴールデンウイーク休もうとすると有給休暇使わなきゃならなかったけど、その心配がなくなったんだよ~。嬉しい♡

小中学生を持つ親にとっては、子どもが休みの日は休みたいし、学校の行事もPTAのお仕事だってできる範囲だけどやりたいと思ってる。(ホントだよ。)

あ!
今年もPTAの広報委員になりました!

だから、祝日が休みになるのも、有給休暇を家庭の理由で取れるのも嬉しい。

ゴールデンウイーク初日はのんたんの要望で保育園の時からの友だちヨシ君が泊まりに来てくれることになりました。

29日は久しぶりに東京ドームシティのマジクエストに。

ヨシ君のママ&妹のアミちゃんも来てくれて、賑やかなマジクエストになりました。

連休だから混んでる?と思ったら、意外と空いてた。

のんたんが大好きで通い詰めたマジクエストも今年の9月で営業終了。

ちょっと寂しいなぁ。

まだまだ行き足りてない人は9月までですよ。

マジクエストから帰ってきて、久しぶりだし、普段そんなこともないだろうから、2人をご飯以外はほぼ放置(笑)。

ゲームしたり、デュエマしたり、のびのび遊んでました。

お風呂入って、のんたんのパジャマに着替えてね~と言ったら、双子のよう。

のんたんにとっては充実したゴールデンウイーク幕開けだったようです。