
先日学校説明会に行った私立中学校のスクールツアーにとうとう当選して(当選メール嬉しかった)参加してきました。
.
35人ほどで校内を回るイベントで、大きな体育館で行われる学校説明会とはひと味違います。

土曜日なので授業があって、中学生から高校生までのクラスを3クラスほど見させていただきました。
私が高校時代の授業と違って、先生と対話しながらの授業でした。生徒たちも楽しそうでしたよ。

体育館とは別に700名収容できる大きなホールもあって、圧巻でした。
こんな設備の学校に通っちゃったら、国公立大とか行けなくなっちゃうんじゃないかしら…。
広報の先生もすごく安心感があって、話していても頼もしいし、信頼できる感じでした。
学校のいたるところに自習室もあって、大学受験は個人ではなく団体戦だっ!と言っているのも理解でしました(みんなで切磋琢磨して乗り越える目標)
あたしはなんとなくやりたいこともなく過ごしてしまったティーンエイジャーだったけど、のん太郎の将来はいろんな情報を共有して、のん太郎がやってみたいことを見つけられるティーンエイジャーになって欲しいな。
それにはたくさん学ばなくちゃならないし、お金もあって困らない。
いろいろサポートするためにあたしも身を引き締めないとな。