だんなの人の部屋が片付いてきているので、あたしも「いーなー」と思ってリビングの整備を。


そして、その余波でリビングから追いやられた小物たち。


今年の春に小さめだけど食洗機を購入して、その食洗機を置くためにキッチン横のカウンターの上の配置が少し変わった。それが使いづらくて。(食洗機はすごく助かってる!)
なんとかならないかなー?とずっと考えていた。
とりあえず、今まで飾り棚として使っていた棚をキッチン側に場所を変えて、キッチンに必要なものを置いてみた。実験。(ガラスの米びつと、カンカンに入れたティーバッグ)
リビングの一角にあるので、キッチンからは数歩あるく。でも、今までのような「キッチンのカウンターが使いづらい」ストレスは軽減。
そして、場所を変えた棚にちょうど朝陽が当たって、なんだか豊かな気分になった。
しばらくこれでやってみるか。

そして、その余波でリビングから追いやられた小物たち。
だんなの人の部屋で使っていた無印良品の棚を設置。高さもあって、ちょっと圧迫感があるけど、中に入れるものに余裕を持たせてみる。
ってか、そこまでして飾るものなのか⁉️(笑)
でも、ちょっとお気に入りのスペースになりました。インテリアは奥が深いな。
これから、年末にかけて、少しずつモノを整理していってみたい気分も生まれてきた。