あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

CUBEと嘘八百とコンフィデンスマンJPと🎬

2021年11月14日 | 映画
日本版CUBEが公開されたとのことで、昔観たCUBEをのん太郎も交えて見返しました。
.
当時観た時は衝撃でした。
そしてのん太郎の感想は「え!うそ!終わり?」と。あたしは結末を忘れていたので、2度楽しめました。




嘘八百、面白かった!
すてきなおじさまが良いね。中井貴一さんのコミカルな演技は好きだし、佐々木蔵之介さんはカッコいい✨
それにしても広末涼子は、きれいでずるいな〜😆コンフィデンスマンJPも観てるので、冒頭から詐欺師に見えてしょうがない。



コンフィデンスマンJP
どこまで騙されてるんだろう?と最後の種明かしが楽しみです。後味も裏切らないので安心して観られるね〜と。そういうことってとても大事。
でも、詐欺師業界って狭そうだからあっという間にみんな顔見知りになってしまいそうだなぁ。

のん太郎弁当🍙

2021年11月14日 | 日記
昨日は、のん太郎の学校の保護者会倉庫整理と研修でした。(2週連続で学校に🏫)
.
研修は、「防災について」。首都直下型地震が起こったら、子どもたちをどうやって守るか?ということがテーマの講演会でした。
.
しかも、のん太郎の学校にあわせたシミュレーションもあり、もし大地震が起きたら…とぞわぞわしましたし、勉強になりました。
.
「水や食糧は最低3日分」と言われていますが、これは電気が復旧するのが3日と言われていることから。でも、今は電気の復旧は1週間程度かかる、とも言われているそうです。なので、水や食糧も1週間程度あった方が良いとか。
.
日々、のんきに暮らせていることは良いことなのですが、やはりしっかり時間を作って考えないと…。