あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

♪友だちよこれが私の一週間の仕事です~

2013年08月05日 | 日記
ティュラティュラ~

7月30日(火)QVCマリンフィールドで野球観戦
7月31日(水)地元で盆踊り
8月1日(木)空手&公文
8月2日(金)のんたんミュージカル&Y君ちお泊り
8月3日(土)サイエンス送迎&ヨガ&花火大会
8月4日(日)女子会inソラマチ

と。まぁ。
イベント目白押しな1週間。

よくもまぁ、ちゃんと覚えていて、体調も崩さず行けたもんだ(笑)
われながらあっぱれ。

劇的大吉! 

大学の女子会 in トップオブツリー(レポート編)

2013年08月04日 | 食べ物
真夏の女子会。

なんか聞いただけで、ギラギラしてる?(笑)
って、そんなギラギラしてる会議じゃありませんが。

子どももちょうどいい具合に手がかかる頃で、イベントも何かとあり、それでもあたしたちは打ち上がりたいんです。たまには大人だけでのんびりしたいんです。至福の時を味わいたいんです。(笑)

そんなんで、みんなの忙しい合間を縫って、今回はメンバー5人ちゃんと集まれましたよ。

kaotaちゃんがソラマチのトップオブツリーに行こう!と提案してくれました。

ランチ2,500円とリーズナボー。でも、ランチに限っては予約できないから、kaotaちゃん、sachimamaちゃん、bunbunちゃんが先陣切って並んでくれました。
ありがたい!

トップオブツリーは、スカイツリーのお隣にあるソラマチの31F(↑このビルの最上階)にあります。知らなかった~。

去年10月にスカイツリーに上ったんだけれど、あまりの人ごみに、ランチは錦糸町駅に退散したくらいだもの(^-^;)

2,500円のランチコースは、サラダと8種類の前菜、メイン1種(お魚orお肉から選択)、パン、コーヒー、デザート。



スパークリングワインもボトル2,500円からあるので、とっても良心的。
みんなで1本頼んで飲みました。んまんま。



パンもおいしかった。



さて、このコースのルックス担当。
そう!スカイツリーを模したタワーに8種類の前菜が載ってくるんです。



このタワー。夜にはブルーに光るらしい。

そして、驚いたことにこの8種類の前菜が結構なボリュームで、メインが来るまでにお腹がいっぱいになります。やばいです(笑)



目の前にはそびえたつスカイツリー。
夜はさぞかしロマンチックだろうに。
(デートにもってこいだよ)



勢いに乗って、今度は白ワインをもう1本。
それでも5人で、一人当たり料理&ワインで3,500円。

なんて良心的。

大好きさ、下町!



最後にりっぱなデザートまで来ました。

も~大満足。

話も笑いあり笑いあり笑いあり。
ってずっと笑ってた。

あ~。
楽しい!

それにしても、あたくしとしたことが、カメラを忘れて行ってしまった…
そんなんで昔ながらの携帯で撮った写真だけです。
(おいしそうに撮れてなくて残念)

花火大会でした♪

2013年08月03日 | 日記
今年も夏の恒例イベントやってきました!!!

先週からずっとイベント続きだな。
(ちなみに7/30QVCマリンフィールドのブログもアップしました)

今回はみんな仕事で5人しか参加表明なくってちょっとさびしいな~と思っていたのと、うちが大規模修繕でいつもの場所で花火が観覧できないかも?との不安がありましたが、蓋を開けてみたら大成功な花火大会でした。



今回は河川敷に午後2時ごろブルーシートを敷きに行ってみました。
いつもマンションの敷地内で見るから、どこにシートを敷いたらいいのか、ちょっと不安だったけれど。



花火が上がる10分前に行ったら、すでに河川敷にはすごい人だかり。

さすが日本。そんな中でもちゃーんと我が家のシートは(誰か座っていたり、どかされたりしていなくて)あいてました!

場所取りに関しては、花火大会前日の昼解禁なんですって。そんな情報も今年初めて知りました。



最初の数十秒で1,000発上がると聞いて(これも今年仕入れた情報)、せっかくブルーシートも敷いたんだし最初から見よう!と提案してみたんです。(今まで、ドドドドーンと鳴り始めてから家を出ていたというユルさ加減(笑))

花火もばっちり見られたし、あとからTさんやだんなの人の会社のSさんも飛び入りで来てくれたから、最終的にはとってもにぎやかになった~。

やっぱり花火を観ないと夏が終わらないね~。

今回のお酒は

ビール350×24
缶酎ハイ350×12
ワイン 赤白 各1

料理は

豚の角煮
ピザ
山芋ときのこのグラタン
とうもろこし
浅漬け
チーズ
かわきもの

とこれまたユルい感じでした。

いつもよりお酒の減る量が緩やかなので、A浜くんとO野田がいないから?
あたしが翌日女子会で控えめだから???
という意見が飛び交いました。

夜は「秒速5センチメートル」って言うDVDを観ながら、みんなアツい意見を交わしあっていた、いまだに学生気分な文芸部員。いつまでも変わらないな~と思いながら、恒例のイベントを楽しんだ夜でした。