あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

第12回ひろしまバスまつり開催

2010年09月24日 | バスネタ
9月23日に第12回ひろしまバスまつりが、広島市西区商工センターの
広島市中小企業会館で開催されました。
前夜からの雨も上がり、天候は回復したものの肌寒い1日となりました。
私は例年通り、関係者としてまつりに参加。

まつりは、バス車両展示、バス試乗会、バス部品・各社グッズ販売、
高速バス路線沿線の物産展、協賛各社の展示や販売、ステージ上での神楽や
ミニライブなど行われました。
既にシンコーさまやindigo linerさまのブログでUPされていますが、
私の方からもいくつか内容をUPします。

展示は広交観光ユニバース福岡線用、中国JRバスガーラプレミアム24、
芸陽バス広島空港リムジンバスセレガハイブリッドなど展示。
7年ぶりに復活した部品もぎ取りには広島電鉄 広島22く2814(13910)が
提供されました。


部品もぎ取りは11時から行われ、エンブレムなどが早速外されていきました。

バスの試乗会では広島電鉄松江線用エアロキング、呉市交通局ボンネットバス、
10月2日から備北交通に運行を委託して運行される
三次市の市街地循環バス「くるるん」
専用車の日野ポンチョが試乗会の車両として運行されました。

ステージでは「まなみのりさ」のミニライブや安野神楽団による神楽上演など
行われました。

まなみのりさのライブは特にファンの熱狂振りには・・・



今年は開場前まで降り続いた雨で来場者数も心配されましたが、実行委員会の発表によりますと、
18,000人ものお客さまにご来場いただき、無事に終了することが出来ました。

最後になりましたが、来場された皆様、ご来場ありがとうございました。
また、県バス協会をはじめ、各バス事業者並びにスタッフの皆様、お疲れ様でした。