今年も音戸の瀬戸の桜を撮りに行ってきました。
仕事休みの平日に行きましたが、コロナウィルスの影響で
訪れる方は少なかったですね。
そのほか、同じ日に呉市内で撮影した桜もあわせて紹介。
既にピークは過ぎていたので音戸大橋の手前とループの
ところは散っていたので上の駐車場の桜です。
第2音戸大橋が見える北側や東側は散り始めてましたが、
見頃でした。
少し遅かったですが、音戸の瀬戸の桜は楽しめました。
場所を移して歴史の見える丘へ
Twitterのフォロワーさんで船仲間の方が行かれてて
良さそうだったので行ってみました。
呉市民でありながらここの桜を撮るのは初めて(汗)
散り始めてましたが、桜並木が良いですね。
来年はココにも行ってみようと思います。
宮原小学校の桜と広電バス
歴史の見える丘の桜と広電バス
来たと思ったらIHIのラッピングバスでした。
リベンジ(笑)
更に場所を移して青山町の呉線ガードへ
青山中学・高校に咲いている桜と227系
仕事休みの平日に行きましたが、コロナウィルスの影響で
訪れる方は少なかったですね。
そのほか、同じ日に呉市内で撮影した桜もあわせて紹介。
既にピークは過ぎていたので音戸大橋の手前とループの
ところは散っていたので上の駐車場の桜です。
第2音戸大橋が見える北側や東側は散り始めてましたが、
見頃でした。
少し遅かったですが、音戸の瀬戸の桜は楽しめました。
場所を移して歴史の見える丘へ
Twitterのフォロワーさんで船仲間の方が行かれてて
良さそうだったので行ってみました。
呉市民でありながらここの桜を撮るのは初めて(汗)
散り始めてましたが、桜並木が良いですね。
来年はココにも行ってみようと思います。
宮原小学校の桜と広電バス
歴史の見える丘の桜と広電バス
来たと思ったらIHIのラッピングバスでした。
リベンジ(笑)
更に場所を移して青山町の呉線ガードへ
青山中学・高校に咲いている桜と227系