先月はブログを更新していませんでした。
コロナの緊急事態宣言が発令されていたのもあり外出を
控えていたのもあり、あまり撮影しておらず。
さて本題へ
平成30年7月豪雨災害から本日7月6日で3年となりました。
広島県内外で甚大な被害をもたらした、3年前の豪雨災害。
犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。
先日も静岡県熱海市で大規模な土石流が発生し、未だ安否が
不明な方々もおられます。
1日でも早く見つかる事を願うばかりです。
お見舞いを申し上げると共に亡くなられた方のご冥福を
お祈りいたします。
平成30年7月豪雨の被災地では復旧工事など続きますが、
まだ復興は道半ばであります。
地元の広大川に架かる「真光寺橋」ですが、3年前の豪雨災害で流された後、
なかなか工事が行われませんでしたが、昨秋から工事が
始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3c/607c34bccde0b34eb8cf2dbaab253e98.jpg)
3年前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/98/905e371cc15d6396983c981b3342a0ab.jpg)
梅雨・台風の時期を外して工事が行われるため、
先月から中断していますが来年3月には新しい橋が架かる予定です。
流された真光寺橋が当たった為、下流の大広橋も橋桁が
折れましたが、こちらは架け替えではなく折れた部分のみ
補修する形が取られ
一足早く今春、復旧工事が終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5c/67f244b3dae10ab988504fa41deceb56.jpg)
3年前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/47/4125062374f253f177a9f12d6cb8c4dd.jpg)
復旧工事後
コロナの緊急事態宣言が発令されていたのもあり外出を
控えていたのもあり、あまり撮影しておらず。
さて本題へ
平成30年7月豪雨災害から本日7月6日で3年となりました。
広島県内外で甚大な被害をもたらした、3年前の豪雨災害。
犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。
先日も静岡県熱海市で大規模な土石流が発生し、未だ安否が
不明な方々もおられます。
1日でも早く見つかる事を願うばかりです。
お見舞いを申し上げると共に亡くなられた方のご冥福を
お祈りいたします。
平成30年7月豪雨の被災地では復旧工事など続きますが、
まだ復興は道半ばであります。
地元の広大川に架かる「真光寺橋」ですが、3年前の豪雨災害で流された後、
なかなか工事が行われませんでしたが、昨秋から工事が
始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3c/607c34bccde0b34eb8cf2dbaab253e98.jpg)
3年前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/98/905e371cc15d6396983c981b3342a0ab.jpg)
梅雨・台風の時期を外して工事が行われるため、
先月から中断していますが来年3月には新しい橋が架かる予定です。
流された真光寺橋が当たった為、下流の大広橋も橋桁が
折れましたが、こちらは架け替えではなく折れた部分のみ
補修する形が取られ
一足早く今春、復旧工事が終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5c/67f244b3dae10ab988504fa41deceb56.jpg)
3年前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/47/4125062374f253f177a9f12d6cb8c4dd.jpg)
復旧工事後