明日3月12日(水)午後10時からNHK BSプレミアムにおいて、
大分県豊後高田市「昭和の町」を舞台にした、NHK大分放送局が企画・制作した
地域発ドラマ『そんじょそこら商店街』が放送されます。
このドラマは「犬猫商店街」と呼ばれるほど寂れてしまった豊後高田市の商店街を、
再び元気にしようと立ち上がる人々の情熱を描いた作品となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/26/b6df6859d64d0cffa759fbc9fa560ff6.jpg)
ロケ地にもなったお肉屋さん(昨年11月訪問時に撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/36/10db0c740d90750b9f46847d4db1ab59.jpg)
2009年7月に福山自動車時計博物館で再生され、
同市で「昭和ロマン号」として活躍しているボンネットバスの
いすゞBX141(北村製作所/1957年式)も登場するそうです。
詳しくは番組HPをご覧き、ドラマをご覧ください。
http://www.nhk.or.jp/oita/drama2014/
告知を忘れてしまい、ギリギリになってしまいました(汗)
そして今年も今月、同市を訪問します。
大分県豊後高田市「昭和の町」を舞台にした、NHK大分放送局が企画・制作した
地域発ドラマ『そんじょそこら商店街』が放送されます。
このドラマは「犬猫商店街」と呼ばれるほど寂れてしまった豊後高田市の商店街を、
再び元気にしようと立ち上がる人々の情熱を描いた作品となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/26/b6df6859d64d0cffa759fbc9fa560ff6.jpg)
ロケ地にもなったお肉屋さん(昨年11月訪問時に撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/36/10db0c740d90750b9f46847d4db1ab59.jpg)
2009年7月に福山自動車時計博物館で再生され、
同市で「昭和ロマン号」として活躍しているボンネットバスの
いすゞBX141(北村製作所/1957年式)も登場するそうです。
詳しくは番組HPをご覧き、ドラマをご覧ください。
http://www.nhk.or.jp/oita/drama2014/
告知を忘れてしまい、ギリギリになってしまいました(汗)
そして今年も今月、同市を訪問します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます