近畿地方中部のお天気は、

昨日から降り始めた
は、午前中に上がりました。
ときおり日差しがありましたが、基本的には
ニュースを見ていると、東京では
が降ったようですね。
こちらでは、高野山で降ったようなことを言っていました。
こんなに寒くても、鳥たちは元気というか、生きていくために水浴びをしていました。
散歩途中で見かけたのは、できている水たまりに入って水浴びをするスズメたち。
そして、我が家の庭に置いているスイレン鉢に入って水浴びするシジュウカラ。
我が家の庭に置いてあるスイレン鉢やプランターは、条件が良いんでしょうね。
・そんなに浅くないと思うのですが、植物の茎が水中にあるので、捕まる場所があります。
・庭にデ~~ンと置いているので、見通しが良い。
・1メートル以内に、生け垣がある。
・その1メートル以内に、サクラや木蓮などの高い木がある。
ただ、ノラネコが出没します。
水を飲みに来たり、通り抜けしたり・・・
ネコも鳥がやってくるのを知っているので、チェックしているみたいです。
庭にやってくるのは、ヒヨドリ、スズメ、メジロ、シジュウカラ。
たまに、ヤマガラぽいのも来ますね。
小さい鳥の方が、警戒心が強いですね。
カーテンを開ける音に反応して、逃げていきますから。
こうして、鳥を眺めて楽しんでいます。
でも、不思議なんですよね。
また一度も、ハトやカラスが入ってきたことがない。
結経近くにいるんですけどねぇ。


昨日から降り始めた

ときおり日差しがありましたが、基本的には

ニュースを見ていると、東京では

こちらでは、高野山で降ったようなことを言っていました。
こんなに寒くても、鳥たちは元気というか、生きていくために水浴びをしていました。
散歩途中で見かけたのは、できている水たまりに入って水浴びをするスズメたち。
そして、我が家の庭に置いているスイレン鉢に入って水浴びするシジュウカラ。
我が家の庭に置いてあるスイレン鉢やプランターは、条件が良いんでしょうね。
・そんなに浅くないと思うのですが、植物の茎が水中にあるので、捕まる場所があります。
・庭にデ~~ンと置いているので、見通しが良い。
・1メートル以内に、生け垣がある。
・その1メートル以内に、サクラや木蓮などの高い木がある。
ただ、ノラネコが出没します。
水を飲みに来たり、通り抜けしたり・・・
ネコも鳥がやってくるのを知っているので、チェックしているみたいです。
庭にやってくるのは、ヒヨドリ、スズメ、メジロ、シジュウカラ。
たまに、ヤマガラぽいのも来ますね。
小さい鳥の方が、警戒心が強いですね。
カーテンを開ける音に反応して、逃げていきますから。
こうして、鳥を眺めて楽しんでいます。
でも、不思議なんですよね。
また一度も、ハトやカラスが入ってきたことがない。
結経近くにいるんですけどねぇ。