近畿地方中部のお天気は、

珍しく
が6時前に起きてきたので、散歩に出ました。
8時や9時に比べると、日射しが弱いのかして多少涼しい。
家に帰ると、風が吹き始めていて、もう一つ涼しい。
でも、外は暑いのです。
気温は
今日は、「大暑」
今日から立秋までが、1年の中で一番暑い時期。
京都では、猛暑日になったそうです。
週間天気予報を見ていると、最高気温が36度という日もありますし。
暑いんだろうな~~
おまけに、湿度も高い。
今も70%以上あります。
お風呂からの湿気かしら?
夕方エアコンをつけたときには、69%だったのです。
と夜の8時過ぎに散歩に出ました。
風が吹いているかと思えば、やんだり。
こりゃ、涼みに出るのも意味ないな~~
と思ったら、子どもの頃を思い出しました。
共働きの両親だったので、母方の祖父母宅で日中過ごしていました。
夕方に、お風呂に入って外に縁台をおいて、涼んだように思います。
そのお風呂も、五右衛門風呂。
祖母が沸かしていたのかしら?
ここんところは記憶に無いのです。
台所にかまど(へっついさんと呼んでいましたが)がありましたが、使っていたのかしら?
炊飯はガス釜でしたが・・・
祖父が薪割りをしていたので、どこかで使っていたのは確か。
夜は窓を開けて蚊帳をつって寝ていましたが、無風状態だったこともありました。
黒い扇風機が回っていたり、祖母がうちわで扇いでくれたり。
それでも寝られたんですよね。
暑いと言っても、今ほどじゃないのでしょう。
さっきから湿度が1%、室温が気持ち程度下がりました。
それでも、28度台後半。
じんわり汗が~~~
本当、暑いです~~~


珍しく

8時や9時に比べると、日射しが弱いのかして多少涼しい。
家に帰ると、風が吹き始めていて、もう一つ涼しい。
でも、外は暑いのです。
気温は

今日は、「大暑」
今日から立秋までが、1年の中で一番暑い時期。
京都では、猛暑日になったそうです。
週間天気予報を見ていると、最高気温が36度という日もありますし。
暑いんだろうな~~
おまけに、湿度も高い。
今も70%以上あります。
お風呂からの湿気かしら?
夕方エアコンをつけたときには、69%だったのです。

風が吹いているかと思えば、やんだり。
こりゃ、涼みに出るのも意味ないな~~
と思ったら、子どもの頃を思い出しました。
共働きの両親だったので、母方の祖父母宅で日中過ごしていました。
夕方に、お風呂に入って外に縁台をおいて、涼んだように思います。
そのお風呂も、五右衛門風呂。
祖母が沸かしていたのかしら?
ここんところは記憶に無いのです。
台所にかまど(へっついさんと呼んでいましたが)がありましたが、使っていたのかしら?
炊飯はガス釜でしたが・・・
祖父が薪割りをしていたので、どこかで使っていたのは確か。
夜は窓を開けて蚊帳をつって寝ていましたが、無風状態だったこともありました。
黒い扇風機が回っていたり、祖母がうちわで扇いでくれたり。
それでも寝られたんですよね。
暑いと言っても、今ほどじゃないのでしょう。
さっきから湿度が1%、室温が気持ち程度下がりました。
それでも、28度台後半。
じんわり汗が~~~
本当、暑いです~~~