近畿地方中部のお天気は、

今日は、大半室内で過ごしました。
その分、外を歩くときは、余計に暑さを感じますね。
ペットボトル飲料が、手放せません。
室内でも、窓ガラスが大きく、しかも三方がガラス・・・って、サンルーム状態になっているところは、ただただ暑いとしか言えません。
冬場は、ぽっかぽかでしょうが、夏場は、エアコンが効きませんしね。
正直、家じゃなくて良かった!と思いました。
昨夜、タブレットに充電が出来なかったので、ショップに持って行きました。
修理の受付窓口なんだろうと思っていたのですが、正規の修理店を紹介されました。
一応ショップにあるケーブルで充電できるか試してもらいましたが、反応無し。
こりゃ本体の修理をしないと駄目なのかな。
う~~ん、費用が・・・
まあ、保証のパックに入っているので、ある程度は返金されるようですが。
物は試しに・・・と思い、先ほど充電のケーブルでパソコンとつないでみました。
あら? なんと言うことでしょう。
ポン!(だったかな?)と接続された音が!
昨日は、再起動をしてもウンともスンとも言わなかったのに・・・
40分以上放置していますが、順調に充電しているようです。
おかしい。
器械まで気まぐれなの?
ただ、使い始めて2年・・・酷使しているので、バッテリーがやばいかも。
まずは、充電が完了したら、バックアップを取らなければ!


今日は、大半室内で過ごしました。
その分、外を歩くときは、余計に暑さを感じますね。
ペットボトル飲料が、手放せません。
室内でも、窓ガラスが大きく、しかも三方がガラス・・・って、サンルーム状態になっているところは、ただただ暑いとしか言えません。
冬場は、ぽっかぽかでしょうが、夏場は、エアコンが効きませんしね。
正直、家じゃなくて良かった!と思いました。
昨夜、タブレットに充電が出来なかったので、ショップに持って行きました。
修理の受付窓口なんだろうと思っていたのですが、正規の修理店を紹介されました。
一応ショップにあるケーブルで充電できるか試してもらいましたが、反応無し。
こりゃ本体の修理をしないと駄目なのかな。
う~~ん、費用が・・・
まあ、保証のパックに入っているので、ある程度は返金されるようですが。
物は試しに・・・と思い、先ほど充電のケーブルでパソコンとつないでみました。
あら? なんと言うことでしょう。
ポン!(だったかな?)と接続された音が!
昨日は、再起動をしてもウンともスンとも言わなかったのに・・・
40分以上放置していますが、順調に充電しているようです。
おかしい。
器械まで気まぐれなの?
ただ、使い始めて2年・・・酷使しているので、バッテリーがやばいかも。
まずは、充電が完了したら、バックアップを取らなければ!