近畿地方中部のお天気は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
冷え込んだらしいのですが、実感無し。
昼間は、気温が上がったので、少し暖かく感じました。
目についた、今日のお題。
「冬ソングといえば?」
お~~!
ある!ある!
思いついたのは、ふきのとうが歌った「白い冬」
一人で想う~~って出だししか歌詞が出てこなかったので、調べてみたら・・・
続く歌詞は、「秋はもう深く~~~」って、冬の歌じゃ無いんだ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
うっそ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
今の今まで冬を歌った曲と思っていましたが、晩秋の頃の曲みたいなので、お題には当てはまらないですね。
う~~ん、残念。
じゃあ、これなら冬ソングかな?
「白い恋人たち」(フランシス・レイ作曲)
1968年フランス・グルノーブルで行われた冬季オリンピックの記録映画のメインテーマ曲。
チャラチャラチャララ~~ というメロディが、頭の中で流れています。
この曲を選んだ理由は・・・冬から連想した曲の1つ。
もうすこし言うと、ポール・モーリア・グランド・オーケストラなどのイージーリスニングを、良く聞いていた時期があります。
また、スキー場でも流れていたと思うのです。
この曲を聞くと、中学校、高校時代の思い出がよみがえってくるからっていうのが大きいです。
記憶が不確かなのですが、ラジオの深夜放送でも聞いたような・・・
おっと!関西ローカルの番組です。
その頃、良く聞いていたのは、朝日放送のヤングリクエスト、通称ヤンリク。
リクエストハガキを読んで欲しくて、せっせと書いたのも、懐かしい思い出です。
一度も読んでもらったことは無いですが~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
冷え込んだらしいのですが、実感無し。
昼間は、気温が上がったので、少し暖かく感じました。
目についた、今日のお題。
「冬ソングといえば?」
お~~!
ある!ある!
思いついたのは、ふきのとうが歌った「白い冬」
一人で想う~~って出だししか歌詞が出てこなかったので、調べてみたら・・・
続く歌詞は、「秋はもう深く~~~」って、冬の歌じゃ無いんだ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
うっそ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
今の今まで冬を歌った曲と思っていましたが、晩秋の頃の曲みたいなので、お題には当てはまらないですね。
う~~ん、残念。
じゃあ、これなら冬ソングかな?
「白い恋人たち」(フランシス・レイ作曲)
1968年フランス・グルノーブルで行われた冬季オリンピックの記録映画のメインテーマ曲。
チャラチャラチャララ~~ というメロディが、頭の中で流れています。
この曲を選んだ理由は・・・冬から連想した曲の1つ。
もうすこし言うと、ポール・モーリア・グランド・オーケストラなどのイージーリスニングを、良く聞いていた時期があります。
また、スキー場でも流れていたと思うのです。
この曲を聞くと、中学校、高校時代の思い出がよみがえってくるからっていうのが大きいです。
記憶が不確かなのですが、ラジオの深夜放送でも聞いたような・・・
おっと!関西ローカルの番組です。
その頃、良く聞いていたのは、朝日放送のヤングリクエスト、通称ヤンリク。
リクエストハガキを読んで欲しくて、せっせと書いたのも、懐かしい思い出です。
一度も読んでもらったことは無いですが~~