近畿地方中部のお天気は、
午後から風が強くなり、ところにより一時
そして、寒かったです。
我が家周辺にいるカラスの種類は不明。
クチバシが細いような太いような。
じっくりと見たことがないのです。
ジィ~~とみていたら、覚えられてしまいそうなので・・・
歩いていたら、カラスが枝をくわえて飛んでいました。
そうか、そろそろ巣を作るんだ・・・
一応木の枝に止まっていましたが、そこに巣を作る気なんだろうか?
ハシボソガラスは、意外と低い位置でも平気で巣を作ってしまうことがあると聞きますしね。
一度バスの営業所駐車場にある照明灯の上に、巣の残骸があるのを見たことがあります。
こんな人通りのあるところに作るんだろうか?と、ビックリしたことがあります。
カラスじゃないですが、スズメにハンギングで使っているシュロを抜いて行かれていました。
初めは分からなくって、なんでボロボロになるんだろう?と思っていたのです。
それが、ある日スズメが抜いていくのを見つけたので、納得しました。
そういえば、鳥の巣として売っているので、そんな材料で作られていますもんね。
まあ、鳥を飼っていたのは、遙か昔。
50年くらい前ですので、記憶があやふやですが。
そういえば、飼っていた鳥たちって、巣があったので作る必要ってなかったけど、良かったのかしら???
午後から風が強くなり、ところにより一時
そして、寒かったです。
我が家周辺にいるカラスの種類は不明。
クチバシが細いような太いような。
じっくりと見たことがないのです。
ジィ~~とみていたら、覚えられてしまいそうなので・・・
歩いていたら、カラスが枝をくわえて飛んでいました。
そうか、そろそろ巣を作るんだ・・・
一応木の枝に止まっていましたが、そこに巣を作る気なんだろうか?
ハシボソガラスは、意外と低い位置でも平気で巣を作ってしまうことがあると聞きますしね。
一度バスの営業所駐車場にある照明灯の上に、巣の残骸があるのを見たことがあります。
こんな人通りのあるところに作るんだろうか?と、ビックリしたことがあります。
カラスじゃないですが、スズメにハンギングで使っているシュロを抜いて行かれていました。
初めは分からなくって、なんでボロボロになるんだろう?と思っていたのです。
それが、ある日スズメが抜いていくのを見つけたので、納得しました。
そういえば、鳥の巣として売っているので、そんな材料で作られていますもんね。
まあ、鳥を飼っていたのは、遙か昔。
50年くらい前ですので、記憶があやふやですが。
そういえば、飼っていた鳥たちって、巣があったので作る必要ってなかったけど、良かったのかしら???