あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
近畿地方中部のお天気は、

思ったよりも暖かい元日でした。
午前中は、ダラダラ過ごしてしまいました。
午後からは、コレはマズイ!と思って、お墓参りや買い物でウロウロ。
でも、動いている以上に食べているので、また正月太りになりそうです。
それでなくても、先月中旬から運動を全くしていないので、体重計に載るのが怖いのに
今年は、戌年。
干支にちなんで、私のぬいぐるみを紹介します。

これ、私の誕生祝いに母のお友達からいただいたモノらしいのです。
つまり、作られてから半世紀以上経過。
物心ついたときから、身近にありました。
なので、ボロボロになっちゃって・・・
小学校高学年の頃、破れたところに布を当てて縫い付けて補修しました。
でも、子どもですねぇ。
見栄えなんて、全く考えていないんだもん。
次に、ケガをしていると見立てて、包帯で補修。
なんか痛々しい状態なので、これ以上劣化しないようにビニール袋に入れて飾っています。
本年もよろしくお願いいたします。
近畿地方中部のお天気は、


思ったよりも暖かい元日でした。
午前中は、ダラダラ過ごしてしまいました。
午後からは、コレはマズイ!と思って、お墓参りや買い物でウロウロ。
でも、動いている以上に食べているので、また正月太りになりそうです。
それでなくても、先月中旬から運動を全くしていないので、体重計に載るのが怖いのに

今年は、戌年。
干支にちなんで、私のぬいぐるみを紹介します。

これ、私の誕生祝いに母のお友達からいただいたモノらしいのです。
つまり、作られてから半世紀以上経過。
物心ついたときから、身近にありました。
なので、ボロボロになっちゃって・・・
小学校高学年の頃、破れたところに布を当てて縫い付けて補修しました。
でも、子どもですねぇ。
見栄えなんて、全く考えていないんだもん。
次に、ケガをしていると見立てて、包帯で補修。
なんか痛々しい状態なので、これ以上劣化しないようにビニール袋に入れて飾っています。