近畿地方中部のお天気は、

降っても小雨だろうと思って、自転車で出かけたら、しっかりと降っている時間帯がありました・・・
かと思えば、午後に
が!
変なお天気でした。
雨宿りがてらにコンビニに入りました。
スイーツコーナーを見ると、イチゴモンブランとかどら焼きとか、イチゴ
がらみのモノが!
何故、今イチゴ?
まだ出歩くため買わなかったのですが・・・
夕方、テレビを見ていたら、「今日はイチゴ
の日」と言っていたので、ほぉ~~と思っていました。
コンビニスイーツも、それでかな?
ブログを投稿しようと思ったら、今日のお題が目に入りました。
イチゴ
の美味しい食べ方って・・・
個人的には、そのまま何もつけずに食べること。
でも、子どもの頃は、練乳をかけてスプーンでつぶしたイチゴ
と絡ませて食べていました。
コレが一番美味しいと思っていました。
練乳がなきゃ、お砂糖をまぶしていました。
いつの頃からだろう?
何もつけずに食べるようになったのは。
品種が増えて、甘いのが増えたからでしょうか。
子どもの頃には、イチゴ
を食べるのは5月頃の印象。
だからイチゴ
を買ってもらえたら、メチャクチャ嬉しかった。
じゃあ、イチゴ
を使ったケーキ類は、年がら年中あったのかしら?
ケーキを食べるのは、誕生日かクリスマス。
どっちだか忘れましたが、バタークリームを使ってデコレーションされたケーキ
でした。
パステル調のピンクやグリーンのバラの花とかが載っていました。
あんまりバタークリームが好きじゃなかったけど、ホールケーキ
だったので、よろこんでいましたっけ。
小学校の低学年以下の時だと思います。
ひょっとして、最初のケーキの思い出かも。


降っても小雨だろうと思って、自転車で出かけたら、しっかりと降っている時間帯がありました・・・

かと思えば、午後に

変なお天気でした。
雨宿りがてらにコンビニに入りました。
スイーツコーナーを見ると、イチゴモンブランとかどら焼きとか、イチゴ

何故、今イチゴ?
まだ出歩くため買わなかったのですが・・・
夕方、テレビを見ていたら、「今日はイチゴ

コンビニスイーツも、それでかな?
ブログを投稿しようと思ったら、今日のお題が目に入りました。
イチゴ

個人的には、そのまま何もつけずに食べること。
でも、子どもの頃は、練乳をかけてスプーンでつぶしたイチゴ

コレが一番美味しいと思っていました。
練乳がなきゃ、お砂糖をまぶしていました。
いつの頃からだろう?
何もつけずに食べるようになったのは。
品種が増えて、甘いのが増えたからでしょうか。
子どもの頃には、イチゴ

だからイチゴ

じゃあ、イチゴ

ケーキを食べるのは、誕生日かクリスマス。
どっちだか忘れましたが、バタークリームを使ってデコレーションされたケーキ

パステル調のピンクやグリーンのバラの花とかが載っていました。
あんまりバタークリームが好きじゃなかったけど、ホールケーキ

小学校の低学年以下の時だと思います。
ひょっとして、最初のケーキの思い出かも。