近畿地方中部のお天気は、

日中は時雨る時がありました。
風も強く吹いていて、寒い1日でした。
寒いと言っても、植物たちは元気。
いつの間にか、プリムラが花を咲かせていました。

このプリムラは、フェンスに掛けたプランターに植えています。
ノラネコさんたちが庭に出入りするときに、このプランターを使ったり、中で寝ていたりしているので、踏まれていると思うのですが、たくましいです。
他にも、ウメのつぼみも育っています。

スズメノカタビラは、芽を出しています。
他の草が枯れている中で、黄緑色が目立っています。
そうそう、枯れた・・・と思っていたスダチの木。
葉っぱがあるんです。
今頃新芽が出てくるはずがないし・・・
不思議です。
単純に見落としていたんでしょうか???
抜こうかと思っていたんですが、施肥して様子見です。
寒いからさっさと家の中に入ってしまいましたが、他にも変化があるんだろうな。


日中は時雨る時がありました。
風も強く吹いていて、寒い1日でした。
寒いと言っても、植物たちは元気。
いつの間にか、プリムラが花を咲かせていました。

このプリムラは、フェンスに掛けたプランターに植えています。
ノラネコさんたちが庭に出入りするときに、このプランターを使ったり、中で寝ていたりしているので、踏まれていると思うのですが、たくましいです。
他にも、ウメのつぼみも育っています。

スズメノカタビラは、芽を出しています。
他の草が枯れている中で、黄緑色が目立っています。
そうそう、枯れた・・・と思っていたスダチの木。
葉っぱがあるんです。
今頃新芽が出てくるはずがないし・・・
不思議です。
単純に見落としていたんでしょうか???
抜こうかと思っていたんですが、施肥して様子見です。
寒いからさっさと家の中に入ってしまいましたが、他にも変化があるんだろうな。