akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

どの道も,結局混んでいた・・・

2022年04月16日 23時58分38秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
まだまだ花粉の飛散が・・・
目は痒いし、クシャミは出るし。
早く収まって欲しいです。

夕方、用事があり西の方へ。
そう、阪神高速の通行止め区間、芦屋↔摩耶、ここを挟んでの移動。
交通量の多いところだから、渋滞は仕方がない。
早めに家を出ました。

阪神高速の下にある国道43号線や2号線は、絶対に混むから避けよう!
阪神高速の湾岸線に逃げる車(トラック?)があるだろうから、住吉浜出口からの道も混むよね,そのまま進めば、摩耶の入り口だもん。
このコースも避けよう!
これだけは前もって決めていました。

でも、誰しもが考えること。
多少の渋滞は仕方がない,と諦め・・・
時刻的に通行量が減った?
摩耶入口から阪神高速に乗りましたが、順調の流れていました。
東行きは、渋滞。
ココで出なきゃいけないですからね。

年数が経っているから工事が必要だって言うのはわかります。
交通量が多い箇所は特に。

しかし、2,022年6月1日から2,025年3月末までの予定で、松原線の喜連瓜破↔三宅ジャンクションが、橋梁の架け替え工事で終日通行止めって・・・

このコースは、阪和道の乗り継ぎに利用することがあります。
まあ、近畿道からとか、大和川線を使えば、なんとかなるか。

しかし、橋の付け替えって時間がかかるんですね。
それを思うと、神戸線の通行止めは10日ほどだから、まだましか。

仕事で使う人は大変でしょうが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする