akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

最近は、お茶を持ち歩いています。

2018年02月23日 22時10分59秒 | ごあいさつ
近畿地方中部のお天気は、
昼間では、暖かかったのですが、夕方近くになると風が吹き始め、気温が
暖かいと思って薄着だったので、余計寒く感じました。

寒いとは言え、水分補給は大事。
少々温かい飲み物を・・・と思って、350mlくらいの水筒にお茶を入れて持ち歩いています。

でも、緑茶をいれていると、すぐに変色しちゃって・・・
これって、酸化しているんだよね。
って気にしていたら、この記事がありました。

酸化した緑茶は体に悪い?水筒を使うときの注意点

へぇ~~
いれてから時間が経ったお茶は香りや味はやはり落ちるが、水筒に入れて持ち歩いたお茶を飲んでいたからといって、健康を害することはないとのこと。

よかった~~~

でも、持ち歩いているのは、緑茶じゃない。
元々茶色のドクダミ茶やルイボスティだ・・・

家では、緑茶を入れて飲むことがあるので、ひとまず安心しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ三寒四温の頃?

2018年02月22日 21時43分46秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
メインだと思っていたのですが、日差しがたっぷり。
しかも、ほとんど風は吹いていない。
当然、気温も

こんな日が続くのかなと思うと、そうではない。
日・月は、また寒い予報。
が降ると、冷たい雨。
かと思えば、来週の水曜日もの予報ですが、こちらは暖かいそう。
まあ、この時期は、三寒四温と言いますからねぇ。
春に近づいて行っていると思えば、我慢もできます。

咲き出しているウメは、どんどん開花していっていますが、もう1株は、こんな状況。



あと一息といったところ?

さて、今日はニャンニャンニャン・・・猫の日。
我が家のです。



猫の日? なにそれ?
何も良いことないじゃない。

ニンゲンの言葉がしゃべられたら、こんなことをいいそうです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコの居ぬ間にやってきたメジロ

2018年02月21日 22時31分00秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
日差しがないから寒いのかな?
たしかに、暖かくはないけれど、寒い!と主張するほどでもなかったです。

チチチチチ・・・
庭から聞こえてきた鳥のさえずり。
見ると、メジロたちが水を飲みにやってきました。
ついでに水浴びも?

ネコさんたちが居ないのね。

とにかく庭にネコさんたちが良く居ます
サクランボが結実した後のヒヨドリ対策になって良いか・・・と思って。
なので、年末にベランダを片付けたときに、トリよけネットを処分したんですけど~~

ただヒヨドリだけでなく、他の鳥で来なくなったので、残念に思っていました。
今、ネコさんの水飲み場は、トリさんたちの水飲み場であり、水浴び場でしたから。

それが、今日。
久しぶりにメジロがやってきてくれたので、嬉しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いや~~ 暑かった。

2018年02月20日 22時29分03秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
暖かいとは思っていましたが、「暑い!」という感想を抱くとは・・・

まあ普通に過ごしていた結果ではなく、テニスをしたからなんですけどね。
午前中、空いていたので、テニススクールでレッスンを受けました。
最初は、半袖の上にパーカーを着ていたのですが、すぐに暑くなってきたので脱皮。
いくら何でも半袖だけでは・・・と思い、アームカバーを付けていたのですが、コレも外し、結局半袖姿に。
コレで大丈夫!と思いましたが、汗がダラダラ
あっという間に、お化粧が~~~

朝、庭に植えている桃をみると、まだまだつぼみは固い。
一番花の色が見えているのが、この状態。



ウメも、あれ以降数輪咲きましたが、もう1株の方は、全然。
咲きそうな様子はゼロ。

庭をよ~~くみると、スミレが咲いていました。
毎年、きちんと咲くなんて、あ~~健気。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この記事を読むと、おでんが食べたくなってきた

2018年02月19日 22時11分02秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
先週に見ていた天気予報では、が降るかなと思っていましたが、思っていたよりも低気圧が南側を通ったので、は降らなかったそうです。

それと、「昨日より寒い」という予報でしたが、午前中は暖かかったです。
午後に帰宅し、家の中にいたら、寒いなと思いましたが・・・

寒いと食べたくなるのが、おでん。
特に、この記事を見つけて読んだから余計に思ってしまいます。
でも、我慢、我慢。

静岡では青のりをふりかけて食べる!? 冬の定番「おでん」に見る地域差

関東のおでん種のメインとしてあげられている「ちくわぶ」と「すじかまぼこ」って、全く想像がつかない食材です。
ふ・・・麩のこと?
それも、乾燥しているのじゃなく、生麩みたいなもの?
ちくわぶについて調べてみると、小麦粉をこねて茹でたものとありました。

生麩って説明できないなと思ったので、こちらも調べてみると・・・
小麦グルテン(小麦粉と水を混ぜ合わせて、デンプンを分離させ残ったタンパク)とモチ粉
をこねて、茹でるか蒸すかしたもの、となっていました。

ちくわぶは、一度も見たことがありませんが、生麩なら品揃えがそこそこ良いスーパーでも売っているので、私にとっては身近な存在です。

また、ちくわぶはテレビでよく取り上げられているので、存在は知っていますが、すじかまぼこは初めまして~~というもの。

調べてみると、魚肉のすり身に、サメの皮や骨(軟骨)と、つなぎのデンプンなどを混ぜて成型した練り製品とあります。
軟骨が入っているんだったら、コリコリして美味しいでしょうね。
市販の鶏団子(軟骨入り)を食べたときに、コリコリして美味しかったですから。

私が使うおでん種の練り製品って、ごぼう天、ひら天、まる天といった揚げ物と、ちくわくらいですかね。

味付けは、一度姫路に行ったときに食べた生姜を入れて食べるのが美味しかったので、お皿に取ってから生姜を混ぜることもあります。

あ~~ 本当におでんが食べたくなってきた~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする