先月、インドで計画されている延長約500mの橋りょう(複線)の計画図を見る機会があったが、スパン48m程度のトラスを11連並べたものだった。
トラスの割りにあまりにスパンが短いので驚いた。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
そんなこともあって、近頃、急にトラス橋に興味が出てきて、なんとなく、北千住へ。

手前から千代田線・常磐線・TX。
TXは橋脚が少なく飛んでいるので背が高い。

東武は古めかしい感じ。
トラスの割りにあまりにスパンが短いので驚いた。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
そんなこともあって、近頃、急にトラス橋に興味が出てきて、なんとなく、北千住へ。

手前から千代田線・常磐線・TX。
TXは橋脚が少なく飛んでいるので背が高い。

東武は古めかしい感じ。