![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/82/0e232f9f5dde6ed212747284c55a4397.png)
F.F.ショパン作曲
ポロネーズ第3番 op.40-1 A-dur 「軍隊」
「軍隊ポロネーズ」・・・
ショパンが好きで、
曲を聴くたびに感動してしまう私。
しかし、その中でも、
特に気に入っている曲のひとつ。
初めて聴いたとき、
その力強さとテンポの良さに、
感動を覚えた曲だ。
この曲については、
私のもう一つのブログでも、少し触れている。
→「第六話・ショパン」
今回、友達のピアノ指導を受ける機会があって、
この曲に挑戦した。
以前から、好きなように弾いていたことはあったが、
譜面通りに、きちんと習いながらは初めてだった。
和音が強調される曲。
オクターブが続く。
四つの音を同時に弾く。
フォルテシシモが入る。
ピアノ歴の長い友達でさえ、
指がつったという難曲。
一日目にして早くも挫折しかける。
やめるなら今のうち・・。
しかし、友達の一言がひびく。
「何をもってやめようと判断するの?」
そう・・あきらめちゃダメ。
最初から・・。
なによりもこの曲が好き。
ショパンが好き。
ピアノが好き。
そして
必ずマスターしたい理由もある私。
そう、
弾きたい曲なんです。
頑張ります。
よろしくお願いします!
ポロネーズ第3番 op.40-1 A-dur 「軍隊」
「軍隊ポロネーズ」・・・
ショパンが好きで、
曲を聴くたびに感動してしまう私。
しかし、その中でも、
特に気に入っている曲のひとつ。
初めて聴いたとき、
その力強さとテンポの良さに、
感動を覚えた曲だ。
この曲については、
私のもう一つのブログでも、少し触れている。
→「第六話・ショパン」
今回、友達のピアノ指導を受ける機会があって、
この曲に挑戦した。
以前から、好きなように弾いていたことはあったが、
譜面通りに、きちんと習いながらは初めてだった。
和音が強調される曲。
オクターブが続く。
四つの音を同時に弾く。
フォルテシシモが入る。
ピアノ歴の長い友達でさえ、
指がつったという難曲。
一日目にして早くも挫折しかける。
やめるなら今のうち・・。
しかし、友達の一言がひびく。
「何をもってやめようと判断するの?」
そう・・あきらめちゃダメ。
最初から・・。
なによりもこの曲が好き。
ショパンが好き。
ピアノが好き。
そして
必ずマスターしたい理由もある私。
そう、
弾きたい曲なんです。
頑張ります。
よろしくお願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます