私のお気に入りのパフォーマー
サンキュー手塚さんが出演されることが
そもそも、この岐阜の可児市へ出掛けるきっかけとなった
「ぎふワールド ローズガーデン」で行われた大道芸フェスティバル
さてさて、サンキュー手塚さん
パフォーマンスは
ベースはパントマイムなんだけど
このブログと一緒で、オヤジギャグ満載!
コメディー要素、満載
実に演目は、薔薇エティ…もとい…バラエティに富んでいて
だけどこのブログと大きく違うのは
サンキュー手塚さんのパフォーマンス
楽しませてくれるどころか
笑いながらも「感動」さえ残る…
ときには
まるで「良質の映画」をみたような感動が残る…
その絶妙な薔薇ンス…もとい…バランスが最高なんだよね
「ぎふワールド ローズガーデン」で行われた大道芸フェスティバル
初日の二回目のパフォーマンス
14時15分からのパフォーマンスのレポを今回は…
場所は、「大芝生A」というパフォーマンス会場にて
ところで「ぎふワールド ローズガーデン」で行われたこの大道芸フェスティバル
大道芸ファンでありながら、今回、このフェスティバルで、サンキュー手塚さんしか、みていなかったのでありまして
14時15分からのパフォーマンスの回をみれば
サンキュー手塚さんの他にも、別の会場で行われていた三雲いおりさんもみたかったのよ…
「SAMESAME」もみたかったのよ…
サンキュー手塚さんと同じ時間でバッティングしてたので
残念なことに、みれなくて…
実は、午前中の11時45分からの回も
サンキュー手塚さんがパフォーマンスする時間に
三雲いおりさんと「SAMESAME」が、同じ時間で被ってて…
残念ながら、三雲いおりさんと「SAMESAME」のパフォーマンスをみることができず…
結果的に
サンキュー手塚さんしかパフォーマンスをみれなかった訳…
来年は企画する関係者のみなさま
そこの点の御配慮をお願いしたいかな…
ということで、紅葉と一緒に楽しめる大道芸!来年も、楽しみにして、紅葉(こうよう)の季節に「ぎふワールド ローズガーデン」で行われる大道芸フェスティバルをみにいこうよう!!
という訳で
パフォーマンスは観れなかったけど
三雲いおりさんと写真だけ…
「大道芸ワールドカップin静岡」の話をきいたら、悲しいかな、選考漏れだったそうで…
年寄りは出番なしだってさ、と笑い飛ばす
三雲いおりさん!
いつまでも一輪車に乗ってほしいぞ…
いつまでも、素晴らしいジャグリングとオヤジギャグを聞かせてほしいぞ…
さてさて話題がズレちゃてるけど
サンキュー手塚さんのことに戻して
早速、サンキュー手塚さんの2nd
パフォーマンスのレポをば
2回目のサンキュー手塚さんのパフォーマンスは
新作オンリーだった1stパフォーマンスとは演目をがらりと変えて
まるで、サンキュー手塚さんの「ベストinベスト」のような内容で…
最初のパフォーマンスは、紅白帽をかぶった運動会時の小学生風ロボットのパントマイム
ロボットといっても、今時のAI搭載の最新型のロボットとは、違いますよ!
どこか、昭和の匂い漂うロボット
ラジオ体操をするも、果てしなく可動域が狭い!狭い!
ラジオ体操だけど、らじお…もとい、ひじを思うように動かせない!(あ、ここ微妙に笑うところですよ!)
たいそう(体操)だけに、たいそう、上手なロボットパントマイムでした!
と、その瞬間、サングラスが二つに割れ、客席の若い女性に向かって一直線
「AI」を搭載しては、いなさそうだけど、「AI」(愛)は搭載か?
ストーカーのように、ターゲットを、定めて
ターゲットに向かって、一直線…手を差しだして、握手だけでなく…隣に座って
客席の若い女性に向かって…
それにしても若すぎるやろー!!
続いてはレモンを切ってるサンキュー手塚さん!
もう、これだけで、私は、条件反射…
あの懐かしいシーンが蘇る!!
着替えをすれば、あの故ホイットニー・ヒューストンが
「ぎふワールド ローズガーデン」の野外ステージに
今となっては信じられない光景
故ホイットニー・ヒューストンが「ぎふワールド ローズガーデン」の野外ステージに甦る!!
歌うは…(口パクだけど…笑)
あの映画「ボディーガード」の
「オールウェイズ・ラヴ・ユー」
ホイットニー・ヒューストンから指名されたお客さんが照明担当??…
ミラーボールをもって、ホイットニー・ヒューストンの動きについていく…
その酸っぱさに…
サビの
♪I will always love you~
のところで…
絶叫!!!絶叫!!!絶叫!!!
もう…感動で…いや、笑いで涙が溢れんばかり
シャウトして
その様相は…もう感動でいっぱいに包まれる曲なので…
泣けちゃいます…
いや、実際は笑い過ぎて…泣けちゃってますけど…
歌詞の2番からは、ダブル・ホイットニー・ヒューストン
そう…2番めのサビに至る前には…
いつのまにか
ホイットニー・ヒューストンにさせられて
お互いが
揃ってレモンを口にする…
♪I will always love you~
二人揃って
絶叫!!!絶叫!!!絶叫!!!
絶叫!!!の「嵐」!!
そして、3番
ラストは
タバスコ、七味、わさびをレモンにかけて…
口にする…
もう…想像するだけでも…
まさにこの味…
♪I will always love you~
と間違いなく絶叫したくなる!なる!!
ラストは、再度レモンを咥え
故ホイットニー・ヒューストン君臨!!
いやあ…ホイットニー・ヒューストンの名曲…
「オールウェイズ・ラヴ・ユー」
久しぶりにみたけど…泣けます!泣けます!!
今でも
私…この「オールウェイズ・ラヴ・ユー」
が聴こえてくると
なんだか
口が酸っぱい感じがするんだよね…???
さて、長くなっているので、この続きは次回にね…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます