40才からの女性のためのひとりサルサ&ベリーダンス・初級教室【amordance】 齊藤なつブログ

もう若くないから…こそ!ダンスしましょ💕ダンスは心の美容液。アモールダンス主宰・齊藤なつのブログ

今日のレッスン 西新井はじめてベリー

2014-08-08 21:37:16 | おけいこラブ
今日は、アリオ西新井のはじめてベリークラスのレッスン日でした。
今日から、こちらのクラスもベールを使う練習を始めました。

今日は、このクラスの最後に試みとして、本日レッスンした振り付け部分の録画をしました。
小道具を使って踊るのが初めての生徒さんにとって、どうしたら効果的かなと考え、トライしてみました。

レッスンは隔週なので、もし録画があればその間に自分でおさらいしたり、見るだけでも生徒さんそれぞれに自分のものにできると思って。

やっぱり小道具は、ちょっといじる程度でもいいので日常的に触れてみると扱いもそれだけ早く慣れます。
そうやっていると、なんというか、私の感触では、上達するとかコツをつかむという以前に道具の「個性」みたいなものをうまくとらえられるようになるんです。
個性をとらえるとコツをつかめる気がします。
同じ材質でもひとつひとつ質感が違います。

焦らず、道具と仲良くなるつもりでレッスンしていきましょう(⌒‐⌒)
それから!道具は、相棒です。道具を雑に扱っていい踊りができることは絶対にないです。
道具はダンサーをよく見ています。
安価なものだとしても、大事に扱ってくださいネ。

お懐紙は便利です

2014-08-08 13:19:40 | 💖
恥ずかしくてあまり人には話していなかったですが、高校時代は茶道部でした。
高校卒業してからもしばらく、二ノ宮の先生のとこに通っていました。
お手前はほとんどきれいに忘れましたが、今でも茶道具や「和」の世界が好きです。

写真は、高校時代から使った茶道具。
扇子は、ダンス用と違って開いて使うことはあまりなく、茶室に入る際おじぎするときに
自分の前におきます。

「オシドリ」と書いた紙は、何に使ったのか…文化祭の時につかったのか、部員の間で何か分担仕事するときに、くじ引きで使ったのか…
とりあえず、この美しい字は私のものではないです( ̄∇ ̄*)ゞ

お懐紙は、便利なので切らしたら買いたしながら常に持ち歩いてます。
移動がおおく、喫茶店に長時間入ることになる日は特に重宝。
アイスティーなど水滴が多いとき、お店のペーパーナプキンでは足りない!そんなとき、グラスの下に敷きます。この厚みがいいんです。
あとは食べ残したおかしを包んだり、メモ用紙にしたり。
季節によって絵柄を使い分けるのも楽しいですよ(^-^)

それから思い出したんですが、主人にも話していなかったんですが、中学時代は演劇部でした。