40才からの女性のためのひとりサルサ&ベリーダンス・初級教室【amordance】 齊藤なつブログ

もう若くないから…こそ!ダンスしましょ💕ダンスは心の美容液。アモールダンス主宰・齊藤なつのブログ

軸を戻して美健康 カンタン運動🌹

2017-03-18 08:29:08 | おうち de ダンシング
昨日の記事「疲労時のターン練習は」でお伝えしましたように

今日は、肉体疲労時でも軸がとりやすくなるための体操をご紹介します。

疲労時の備えだけでなく、基本的な
運動としても最適です。


以下の方におすすめです。

🎀ダンス練習で体がぶれることが多い、オフバランスがうまくとれない方

腹筋と同時に背面全体を鍛えることで体が安定してきます。



🎀膝下O脚の方

足の外見矯正効果はありませんが、立位や歩行がグンと安定します。

膝下O脚の方のエジプシャンシミー練習にも大変おすすめです。


🎀ウォーキングが趣味の方

軸が安定して歩くのがラクになります。


🎀腰痛持ちの方

左右の筋力の偏りが補正され、ついでに腹筋と背面の筋力がついて自力コルセット効果に。腰痛が軽減。


【やり方】

床にヨガマットやバスタオル、畳を敷きます。

四つん這いになります。

⚠両手首は必ず肩の真下に設置して




フーっと腹の底から息を吐き出しながら

左手、右足を床から浮かせて

前後に伸ばします。
3回腹式呼吸キープ。

イラストのように、床に対して平行になるイメージで。
実際にはなかなか難しいので、そのようなイメージをもってまずは可能なところまで浮かせましょう。


アドバンス編左手で右足首を掴んでみましょう。
3回腹式呼吸キープ。



フーッと息を吐きながら
四つん這いに戻る。
反対バージョンも同様に行う。



⚠ご用心肩が両手首より前にあると、

肩を痛めます。

肩は両手首の真上にくるように。
はじめは鏡で確認を。
なければ、

消したテレビ画面

掃出し窓のガラス面

戸棚類の窓ガラス

等でも鏡がわりになります。


3/25大人の学園祭 出演いたします



大人の一人サルサ&ベリーダンス初級教室
🎀アモール🎀


✨4月から新振付けレッスンスタートいたします✨

アモールのレッスンは全て大人のための初級レッスンです。
無理なく楽しみながら美健康作りしませんか。

お気軽にいらしてくださいね。
生徒さんとお待ちしております🎀

🌹はじめてのベリーダンス🌹

骨盤周辺から女性を美健康にしてくれる、ミドル世代の女性にこそぜひ始めて欲しいダンス。
日本の歌謡曲を使った歌謡ベリーもレッスンしています。

【湘南台クラス】

湘南台カルチャーセンター
「はじめてのベリーダンス」
第2・4(木)14:45~16:15
体験レッスン随時受け付けております🌸


🌹はじめての一人サルサ(=シャイン)🌹

ひとりで踊るスタイルのサルサを「シャインサルサ」といいます。相手にとらわれず、初心者さんでも学びやすいのが特徴。
足腰を鍛えながら女性らしい身のこなしもマスターできる、ミドル世代の女性にぜひおすすめしたいダンスです。もう一度、女性を取り戻しましょう。
日本の歌謡曲を使った歌謡サルサのレッスンもしています。

【湘南台クラス】

湘南台カルチャーセンター
ひとりで踊るサルサダンス入門
第1・3(木)13:00~14:30
体験レッスン随時受け付けております🌸


【自由が丘クラス】

よみうりカルチャー自由が丘
ひとりで踊るサルサ 入門
第1・3(金)13:30~15:00
随時体験レッスン受付ております🌸

🎁ウィンタープレゼント ダンス動画🎁

🎁歌謡シャインスタイル(=ソロ)サルサ
「RASPBERRY DREAM」レベッカ

※動画製作、アップ作業がまだ不慣れな為、途中カタカタ!というノイズが入っております。
ご了承ください。


🎁ベリーダンスミニレッスン
薄着の季節に向けてダイエットが気になる時期です。
ご自宅で簡単にできるベリーミニレッスンです。

※同じくカタカタ!というノイズが入っており1部説明がききとりづらくなっております。。
説明の大事な点を字幕にしましたので、日本語字幕表示を設定のうえ御覧ください↓

1「設定」(画面右上の円が縦に3つならんだ印)をクリック

2「字幕」をクリック

3 「日本語」をクリック

これで日本語字幕が表示されます。

🌹奈津子へのお問い合わせアドレス

amr72530あっとまあくgmail.com

あっとまあくを@に変えてお送りください。