こんにちは。
40歳からの女性のためのひとりサルサ&ベリーダンス初級教室
💖アモールダンス💖
主宰の斎藤なつです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/69/d5574829e34d0dc1eb0bdf6bb4c1f3a4.jpg?1588500561)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/69/d5574829e34d0dc1eb0bdf6bb4c1f3a4.jpg?1588500561)
ご自宅でサルサ振付練習がしたいあなたへ。
15分のミニ振付レッスン動画をまた作りました。
(あ、クオリティに関してはアプリ会社や大手フィットネスクラブ配信動画とは大きく異なりますますので悪しからず💖
あちらは映像のプロが複数名で、
こちらは実演から編集まで斎藤が1人で作ってますので。)
自宅で過ごす日々の中で私たち大人世代は運動不足や
練習してきたことがスキルダウンするのでは?
といったことが気になりますよね。
フレイル予防には足腰を鍛えると効果的だそうです。
スペースも時間も限られた自宅でのダンス練習。
この動画では、そんな自宅でのダンス練習に合わせて、下半身に特化した振付内容にしました。
超初級レベルとして、ゆっくりテンポ→ミディアム、→ファストタイミングへと段階的にすすみますから、
サルサを踊ったことがない方や殿方もぜひ♪
毎度のことく、再生しっぱなしで見ながらまるっとレッスンできるようにしてあります。
終わる頃にはいい汗かいていますよ☺️
また、自宅ダンス練習で何かと問題になる騒音を抑えるためのテクニックも紹介しています。
これは自ずと正しいフォームの練習にもなります。
正しく体を使えば無駄に大きな音は出ません。
ダンスを続けている生徒さんでも、
スペースのあるダンス環境での練習が当たり前になると、大きく動くことに意識がいきがちで、足運びなど初歩的なことがついおろそかになりがちです。
ヒールに慣れてる生徒さんもぜひこれは裸足で練習してみてください。
ボール(拇趾球)とヒール(かかと)の感覚をしっかりと叩き込みましょう。
おうち練習は制限ばかりでなく、普段できない練習をする機会でもあります。
体の使い方を見直すチャンスとして生かしていきましょう。
フォームがキレイになり、踊りのレベルアップも✨
良かったら、感想も聞かせてくださいね☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ff/4e3bdcbfa067b67b56b8374ebf53096e.jpg?1588500580)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2a/bac8cbcd25b73890d95e49476fcd8d89.jpg?1588500580)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4f/c5f606c4fec0efa14d4ac6367b7fa7af.jpg?1588500580)
💖アモールダンス教室YouTube動画レッスン💖
こちらのリンクからご覧いただけます↓
こちらのリンクからご覧いただけます↓
💖アモールダンス教室💖
💝湘南台クラス詳細ご案内&ご予約 ☆ベリーダンス&ひとりサルサクラス※2020年4月より休講中
💝自由が丘ひとりサルサクラス 詳細ご案内&ご予約※2020年3月より休講中
※新型コロナウィルス感染予防の観点から、現在休講中です。
🎀amordance_natsuのいろいろ🎀
🌺インスタグラム
【amordance_natsu】で検索を。
レッスンの様子やなつのダンスをご覧になれます。
↓
🌺ユーチューブのチャンネル=Natsu_Channel
amordance(アモールダンス)(@amor72530)さん | Twitter