40才からの女性のためのひとりサルサ&ベリーダンス・初級教室【amordance】 齊藤なつブログ

もう若くないから…こそ!ダンスしましょ💕ダンスは心の美容液。アモールダンス主宰・齊藤なつのブログ

更年期におけるパフォーマンス週の食事の家事

2023-05-22 16:43:28 | ダンサーのための美健康☆
こんにちは。

40歳からの女性のための
ベリーダンス&ひとりサルサ

💖アモールダンス教室💖

主宰の齊藤なつです。


5月の最終週。
今週の土曜日は戸塚まつりです。

戸塚まつりは今年3年ぶりの対面開催となり、
私もこの3年間は更年期症状が少々重く、1度も人前でのパフォーマンスにでなかったので
いろいろと勘を取り戻そうとしているところです。

しかしながら、
3年前と大きく異なる点は
自分が更年期真っ只中であることです。

体力的な面、以前にはなかった症状…
3年前と比べいろいろ変化はありますが
演目、振付、練習、準備etc
すべてその変化に合わせながらやっています。

今日は一週間の買い出しに行きました。
とにかく、
パフォーマンス週は一家の食べ物の心配をしたくない。

また、更年期症状ですぐにだるくなってしまうので以下の点を意識して買うようにしています。

〇できるだけ手間暇かけずに調理できる食材=扱い慣れた食材や

〇そのままでも食べられる食材

「扱い慣れた食材」というのは、
普段よく使っている食材。

パフォーマンスに備えて食事も向上させたいところですが、
私はあえて「普段通り」を心がけます。
ネットで扱い方をを調べないとわからない「フキ」とか「あさり」といった
高度な食材は、避けます。

「そのままでも食べられる食材」
というのは、
ミニトマトやキュウリ。
洗っておけば手でも食べられるからパフォーマンス週の副菜に便利。
ふかしたさつまいもも、切るだけとか、そのまま手で食べられので便利です。

ちなみにミニトマトは
「一物全体食※のため更年期にいい」と、女優の有森也実さんが勧めていたので
旬の時期は意識して食べています。

※皮や種もまるごと食べられる食材のこと。



💖お知らせ💖
私たちamorの2人(私とパートナー)は
第26回戸塚まつりステージパフォーマンスに出ます。

5/27(土)

会場=明治学院大学横浜キャンパス
7号館 720教室ステージ

時間=16:00~16:20

☔️雨天時はステージ場所と時間が下記になります。

ステージ場所=チャペルステージ

時間=16:10~16:30

ベリーダンスとサルサを踊ります。

⚠️当日は土曜日のためまつり開催は午後からになります。午前は大学の授業中なのでご注意ください。


🎀お問い合わせはこちらからどうぞ🎀

お気軽にお問い合わせください。



🎀齊藤なつのいろいろ🎀


🌺インスタグラム

【amordance_natsu】で検索を。
レッスンの様子やなつのダンスをご覧になれます。※DMによる対応はしておりません。

Instagram



🌺ユーチューブのチャンネル=Natsu_Channel

齊藤なつ

over40のためのひとりサルサ&ベリーダンス初級教室 💖amordanceアモールダンス💖主宰・齊藤なつダンスが全く初めての方、大人世代の方のためのダンス教室です。●湘南...

YouTube




🌺Facebookページ⭕休止中
【齊藤なつ】で検索☆

https://m.facebook.com/profile.php?id=100028922087063&tsid=0.07754240855308092&source=result


🌺Twitter
【@amor72530】で検索☆



是非、遊びに来てくださいね♪ヽ(´▽`)/
いいね!、フォローをお待ちしています