こんばんは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a4/73e6f5a194985efedefcccc19c155f12.jpg?1685713824)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7d/59937768abc3e80c81ef220623c67f7f.jpg?1685718325)
40歳からの女性のための
ひとりサルサ&ベリーダンス
💖アモールダンス教室💖
主宰・齊藤なつです。
昨日6/1(木)は
ひとりサルサ湘南台クラスのレッスンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a4/73e6f5a194985efedefcccc19c155f12.jpg?1685713824)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7d/59937768abc3e80c81ef220623c67f7f.jpg?1685718325)
あ、
色と形がペットントンに似ちゃってる。
この日は、始めに前タームでレッスンしたレパートリーをおさらいとして、
この日は、始めに前タームでレッスンしたレパートリーをおさらいとして、
通して踊りました。
それから新しい振付の振りうつしをしました。
今タームのレパートリーはバチャータです。
この日は振りうつし2回目。
サビの部分の振りうつしをしました。
バチャータはテンポが緩やかで
基本のステップも簡単なので
「手と足を同時に動かす」といった
アップテンポでは少し難しい動きも
トレーニングがてら入れています。
生徒さん、いかがでしたか?
始めは少し難しく感じたかもしれませんが、
繰り返し練習しているうちに
頭より「体が覚えていく」感じがしませんでしたか?
レッスン後スタッフから
「今日も楽しそうにレッスンしていたよ」
言われました。
そう、やっぱり私はダンスが好き。
生徒さんとレッスンしている時間、仕事だから緊張もするけど元気もいただいています。
👯レッスンしたレパートリーを踊りたい場合について👯
さて、時折生徒さんよりご質問いただくことがあるのでここで
「レッスンしたレパートリーを踊りたい場合」について改めて書きますね。
「アモールダンス教室の大切なお約束」にも記していますが
生徒さんにレッスンするレパートリーは著作権を放棄していません。
〇家族や友達など内輪でいわゆるクローズドで行う会合やハフラなどで
踊りたい場合は
→必ず事前に齊藤までご一報を。
事前にその旨を齊藤までご申告くだされば、生徒さんの応援になるようできるだけ了承していきたいと思っています☺️
〇外部の観客も入れてのオープンなイベントやコンペ、動画投稿など不特定多数が視聴できるパフォーマンス形式の場合
例)生徒さんだけでチームを組んで上記のようなイベントに出る
例)レッスンを受けたレパートリーを個人で動画投稿する。
レッスンしたレパートリーをひっさげての参加、投稿はご遠慮ください。
ご理解どうぞお願いいたします。
※どうしてもという場合は、当教室イベント類参加費相当のお代を振付料としていただきます。
「ご友人との会合で披露したい」という生徒さんは今までにも何名かいらっしゃいました。
なぜか同窓会で踊られる場合が多い気がします。
「練習→実践→生の反応をもらう→自分なりに考察」という一連の流れが、
やっぱりなによりの大きな学び・上達つながりますね。
🎀齊藤なつのいろいろ🎀
🌺インスタグラム
【amordance_natsu】で検索を。
レッスンの様子やなつのダンスをご覧になれます。※DMによる対応はしておりません。
↓
Instagram
🌺ユーチューブのチャンネル=Natsu_Channel
🌺Facebookページ⭕休止中
【齊藤なつ】で検索☆
https://m.facebook.com/profile.php?id=100028922087063&tsid=0.07754240855308092&source=result
🌺Twitter
【@amor72530】で検索☆
是非、遊びに来てくださいね♪ヽ(´▽`)/
いいね!、フォローをお待ちしています♪ヽ(´▽`)/