古布で遊んでいると 色は勿論ですが 柄や模様を見ていると考えた人
やデザインした人のことを しばし考えることが多々あります。
しかし 先日訪ねたお宅に 下がっていた花 息を呑んでしまいました。
沢山下がっていた花 花びらは大人の両手のように広がり 真ん中に
親指ほどの穴があり裏に 袋があるのです。
花粉も見当たらないので食虫植物かなあー と思いますがわかりません。
これは花の裏側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/87/536bd9fd5a3412acf68db805dba803fb.jpg)
蕾のときは 花びらは閉じて 握りこぶしくらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a3/f562be267591cd922863a7fd5eb73b7d.jpg)
まるで「あけび」のような感じです
それにしても 開花した花びらの模様 なんと見事な模様です。
自然のデザインとは 思えません。
しばし見とれていました。
やデザインした人のことを しばし考えることが多々あります。
しかし 先日訪ねたお宅に 下がっていた花 息を呑んでしまいました。
沢山下がっていた花 花びらは大人の両手のように広がり 真ん中に
親指ほどの穴があり裏に 袋があるのです。
花粉も見当たらないので食虫植物かなあー と思いますがわかりません。
これは花の裏側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/87/536bd9fd5a3412acf68db805dba803fb.jpg)
蕾のときは 花びらは閉じて 握りこぶしくらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a3/f562be267591cd922863a7fd5eb73b7d.jpg)
まるで「あけび」のような感じです
それにしても 開花した花びらの模様 なんと見事な模様です。
自然のデザインとは 思えません。
しばし見とれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)