鳥のインフルエンザに 神経を尖らせる私の県です。 我が家の近くにも 大型の養鶏場がたくさんあります。
先日地場産品売り場を 覗いたとき 大きな卵を見つけました。 LLLサイズの10個づつ袋に入り 格安です。
格安の物には すぐ飛びつく私 一袋レジ籠に入れました。 帰宅して穴熊さんに自慢したらそれは 黄身が2個入っている 規格外かもしれないとのこと。
今朝 卵焼きに割ってみたら 案の定 黄身が2個です。 ちなみに3個 割ってみましたが全部 黄身が2個でした。
黄身の多い分 綺麗な卵焼きの色です。 子供の頃から卵はあこがれでした。 戦後のあの 混乱の時代 大抵の家では 庭で鶏を買っていました。
お産の お見舞いに 空き箱に卵をいれ 籾殻で埋めて 届けていました。 そんな私 今でも 卵一個を穴熊さんの食卓に並べても 自分は遠慮している私がいます。
卵焼きに 韮を入れたり 子葱を入れたり ちりめんを入れたり して楽しんでいます。
連休も 昨日で終わりました。 学校も始まりました。 穴熊さんも 今日からゴルフに出掛けました。
抜けるような 五月の空です。