端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

突っ張り棒

2013-05-30 | 思うこと

小ぶりの 整理ダンスが 置いてある 箪笥置き場のスペース 箪笥の上が 空いているので  突っ張り棒を取り付けたのは 何年前だったでしょうか  脱いだ衣服や マフラーなど 気軽に掛けていました。

ところが 昨日突然 ずり落ちてしまいました。 職務怠慢です。 

よく見ると 真ん中にばねを固定するねじがあります。

其のねじ部分を 回しても だめです。  かまぼこ板を 両端にはさんでみますが その時はいいのですが 衣類を掛ければ ずり落ちてしまいます。

突っ張り棒が ツッパリをやめてしまったようです。何か別の使い道はないかと 考えていますが 思いつきません。

物干し棹には短すぎるし 杖には長すぎるし ……。

若いときから 気を張って 両手で廻りを突っ張って 生きてきましたが 手でツッパリができなくなった今 足の突っ張りも だめのようです。

もっぱら 口で突っ張っている私です。

畑の隅の 栗の木 沢山の花を付けています。 栗の花には それらしい小ぶりの蜂やアブが受粉を 助けています。  梅雨の晴れ間です。